- カラダノート >
- まつちゃんさんのマイ体験談

育児奮闘中です!
-
5歳
いつから一人で寝る?
子供の一人寝はいつくらいから始めたら良いのでしょうか? 我が家は上の子が生まれた時点でパパは一人だけ別部屋でベッドで、私と子供が和室で一緒に寝ていました。 小学校1.2年生までは一緒にねたらいいじゃ...
-
5歳
5歳児の赤ちゃん返り
5年間一人っ子でパパママを独占していた息子ですが、ついに下の子が産まれました。 お腹に赤ちゃんがいる間から赤ちゃん返りをする子も多いよ、と言われている中妊娠中は全くそんな様子もなく、むしろ私が具合...
-
4歳
4歳の時からはまっている絵本シリーズ
赤ちゃんの時から色々な絵本を読み聞かせてきましたが、どれも子供にとっては興味がないよう、、、。 赤ちゃんの時は仕方ないですが、読み始めそうそうに違うもので遊び始めたり、別のことを話し始められると悲...
-
4歳
LaQ大好き!
子供のおもちゃ。 うちは男の子なのですが、小さい時からレゴか戦隊物ばかり。 それが保育園の年中さんくらいから突然、〝ラキューすっごくおもしろいんだよ〟と。 〝ふうーん、おもちゃ?どうせすぐ飽きるん...
-
3歳
視力低下。
アレルギーを持つ息子が3歳くらいから春になると目をかき始めるようになりました。 花粉症かなぁくらいにしか思っておらず、初めは市販の花粉症対応やかゆみどめの点眼を買って様子を見ていました。 しばらくす...
-
3歳
食品添加物とアレルギー part2
前回、食品添加物とアレルギーのお話しで、食品添加物の中でも保存料、着色料について、摂取することで蕁麻疹や喘息などを引き起こす可能性があったり、実験結果からそのように報告されていることをお伝えしまし...
-
3歳
トランス脂肪酸、、、子供の好きな菓子パンにも。
我が家の子供たちは菓子パンが大好きです。 スーパーに行く度に、『菓子パン買って〜!』と言われるのですが、、、 いいよ〜とはあまり言いたくないです。。 なぜかというと、【トランス脂肪酸】が多く含ま...
-
2歳
オススメ夏用パジャマ
毎日暑い夜。 何を着せて寝かせよう。 上の子はタンクトップ&パンツ 下の子はノースリーブロンパース パジャマで何か寝やすそう&着心地がよさそうなものはないかなと。 色んなメーカーの服をきさせてみ...
-
2歳
米粉のおやつ
子供たちのおやつ。 いつも何を食べさせてあげようか迷います。 外で買ってくれば楽だけど、糖分がすごかったり、化学調味料、香料、着色料が含まれていたり、、、 アレルギーに配慮して小麦も取らないよう...
-
2歳
おねしょがなおらない、、、
保育園に通っていた息子は、保育園の意向で2歳からトイレトレーニングをしてくれたおかげで日中は早い時期からおむつを卒業しパンツで過ごすことができるようになりました。 オムツによるお尻かぶれもなくなり、...
-
2歳
食品添加物によるアレルギー。
子供が2人いますが、特に上の子には食べ物アレルギー、アトピー性皮膚炎、花粉症などたくさんのアレルギー症状があります。 なんとかして症状を改善させたいと思いますが、食べ物アレルギーは大きくなるにつれ...
-
1歳4ヶ月
1歳4ヶ月◆自分で自分の頭を叩く息子。自己主張が強...
1歳4ヶ月になった息子。 ここ数日で急激な成長を見せ、色々な変化がありました。
-
1歳3ヶ月
手作りスポーツドリンク
毎日暑い日が続いていますが、子供たちにはどんな飲み物を飲ませていますか?? 水、麦茶、スポーツドリンク、、、 うちはまだ1歳3ヶ月の子供がいるので市販のスポーツドリンクを飲ませるのにかなり抵抗が...
-
1歳3ヶ月
卒乳できず。
1歳3ヶ月になる息子。 1歳までは3〜4時間に1度の授乳、夜は19時半に寝て朝まで一度も授乳なし。 だったのですが、1歳を過ぎた頃から授乳回数が突然増えました。 一度に授乳する時間は短いですが1時間に何回...
-
1歳3ヶ月
1歳からの成長!
1歳3ヶ月になった息子。 最近、ハイハイからやっと少しずつ立って歩くようになってきました! きっかけはたまにしか孫に合わない祖父が、息子が一、二歩歩いたのをみてすごく喜び、それを見た息子も満面の笑み...
-
1歳2ヶ月
子育て疲れ
最近毎日暑い日が続き、ちょっと動くだけで暑くて体力を使いすぐ疲れます。 そんな中子育てをするのは大変。。。 特に1.2.3歳の子のイヤイヤ期には本当に体力的に精神的に疲れますよね。 〝もう子育てやめたい...
-
1歳2ヶ月
1歳児の遊び食べ、、、ママは我慢!?
1歳2ヶ月の息子ですが、最近遊び食べがとにかくひどい!!! 時間をかけて一生懸命作った食事を息子の前に置いた瞬間、手づかみでぐちゃぐちゃ&下にポイッ。。。 皿から皿へ移動させて遊ぶ。もちろん味なんて、...
-
1歳2ヶ月
食物アレルギー(小麦、卵)のお子さん!
7歳と1歳2ヶ月の子供がいるのですが、2人とも小麦と卵にアレルギーがあります! 上の子は1歳の時に卵が原因でアナフィラキシーを起こしました。 それ以来一切の卵(卵白も卵黄)も使っていませんでした。 年...
-
1歳2ヶ月
熱中症対策!
最近暑い日が続いているためニュースでも熱中症で救急車で運ばれるといったことをよく聞きますね。 言葉で自分の症状を伝えることのできない子供や赤ちゃんがもし熱中症にかかっていたら? 何に気をつけたらよ...
-
1歳2ヶ月
額を頻繁にケガする息子、、、なぜ?
男の子は怪我は付き物といいますが、 それにしてもうちの息子は怪我が本当に多いです。 しかも額ばかり、、、 先日は先を歩いていた友達を見つけ走って追いつこうとしたらつまずき転び、運悪く転んだところ...
- 1 / 3
- 次へ