育児
子どもの風邪予防!効果のある食材は?
子どもの風邪予防にはまずは“強い体をつくること”から!強い体を作るためには、バランスの良い食事に合わせ、風邪予防に効果のある食材を食べることが大切です。風邪予防に効果のある食材とは、どんな物があるのでしょうか?調べてみました。
◆ビタミンc(果物や緑黄色野菜)
果物(みかん・レモン)などを普段から多く摂ることで、風邪につよい体になります。ビタミンは、風邪予防だけでなく肌の調子を整える効果もあるので、健康的な体を保ちます。
◆蜂蜜
蜂蜜には高い殺菌作用があります。のどに優しく、甘いので子どもも美味しく食べられます、蜂蜜の甘さは砂糖ではなく、蜂蜜特有のショ糖というものなので、糖分もさほど気になりません。
◆ねぎ
風邪にはねぎ!とよく聞きますが、ねぎにも殺菌作用が含まれています。また、ねぎは体をあたためてくれる成分も含まれているので体の内からポカポカと免疫力をアップさせます。
◆梅
梅には解熱作用があります。発熱時には体をあたためる意味も含め、おかゆに梅干の実を混ぜて食べるなどすると良いでしょう。下痢や嘔吐にも効果があります。
風邪が流行る秋や冬ころに、集中的に食べるのではなく、日ごろから毎日の生活に取り込むことで、十分な免疫を作ることが出来ます。蜂蜜などは、珈琲や紅茶、料理にも砂糖の代用として使えるので、使い方も考えながら取り入れていきましょう。
(photo by: http://www.ashinari.com/2008/11/19-010377.php )
著者: カラダノート編集部