育児
恐るべし!風邪予防に蜂蜜パワー!
季節の変わり目は体調をくずしやすくなりますよね。風邪予防の方法は色々ありますが、【蜂蜜】は風邪予防にとても効果的な食べ物だということを、ご存じですか?はちみつの具体的な成分をご紹介します。
なぜ蜂蜜が風邪に効果的?
蜂蜜は高い殺菌作用と疲労回復の効果に優れています。殺菌作用があることで、風邪のもとになる菌やウィルスを無くし、疲労回復による体本来の免疫力を上げてくれます。
最高の栄養バランス!
蜂蜜には20種類のビタミンと、豊富なミネラルが含まれています!なんと、健康を維持するために必要なミネラルのほとんどが含まれているんですよ。
蜂蜜で手軽に風邪予防
蜂蜜をそのままで食べることは少し酷かもしれませんが、ヨーグルトなどに入れて食べることで、ヨーグルト本来がもつ免疫力UPの効果も期待できます。
ほかにも、料理やお菓子作りの際に、砂糖の代用として・・・お湯にレモンと溶かせば、蜂蜜レモンのホットドリンクに・・・など、様々な食べ方があります。
1歳を過ぎるまでははちみつは控えて
乳児ボツリヌス症の可能性があるため、1歳を過ぎるまでははちみつを食べさせるのは控えましょう。1歳を過ぎると大腸内に正常な大腸菌が作られ、はちみつのボツリヌス菌についても問題なく処理できるようになります。
風邪予防には色んな方法がありますが、美味しく食べて、胃にも体にも優しくて、色んな栄養を摂取できる、【蜂蜜】はとても優れている予防食品です。ぜひお子さんと一緒に美味しく予防をしてみましょう!
(photo by: http://www.ashinari.com/ )
著者: カラダノート編集部