妊娠・出産
妊娠5ヶ月目の過ごし方~母親学級のススメ
妊娠5ヶ月から7ヶ月は妊娠中期と呼ばれ、妊娠初期と比べてより一層胎児の存在を感じ、母親としての自覚も形成される大切な時期です。 一般的にはこの頃に母親学級へ行くことが多いですが、母親学級がどのようなものなのかみていきましょう。
母親学級のすすめ
母親学級とは、これから母親になる人が妊娠・出産・育児に関して役に立つ知識を学ぶ講習会のことです。これらは各市区町村や病院・産院、または育児用品メーカーなどが主催しており、費用についても無料のものから教材費(テキスト費など)が必要になるものまで様々です。
何を学ぶ?
妊娠中の体調管理や栄養指導、安産体操や出産の流れ・呼吸法、さらには新生児のお世話の仕方についてなど妊娠から出産後までの大切なポイントを学ぶことができます。これらは医師や助産師、保健士・栄養士・歯科医が、講師として指導してくれます。
友達作りにも!
妊娠とは特に初産を迎える妊婦にとっては不安なことばかりです。なかでも悪阻などがひどく家に籠りがちなママの場合、同じような境遇にある友達を作ることもままなりません。母親学級に行くことでそういった不安を解消することができます。
母親学級の場では多くのママが同じような悩みや不安を抱えていることに気づくはずです。そして良い話し相手になってくれる人もいるでしょう。出産直後はなかなか外に出て知り合いを増やすのが難しいので、こうした機会を利用してママ友を作っておくと後々心強いのではないでしょうか。
妊娠中期に行くことの多い母親学級ですが、初期の妊婦さん向け、中期の妊婦さん向けに分かれている場合、予約が必要な場合もあるので事前によく調べると良いでしょう。
パパも参加する両親学級もありますので、インターネットなどで近くで行われている講習会を是非とも探してみてください。
「妊娠・出産」で人気の記事はこちら
(Photo by: http://www.ashinari.com/)
著者: カラダノート編集部