妊娠・出産
【愛しくて感謝の気持ちでいっぱいだった】陣痛体験談~陣痛中に風邪引いてましたママさん編~
「おしえて!陣痛体験談コーナー」でお寄せ頂いた体験談の紹介です。「陣痛中に風邪引いてましたママさん」3月にはじめての出産を経験された20代の先輩ママさんの体験談です!
★陣痛中に風邪引いてましたママさんの出産までの流れ★
*正午 お腹をくだしたときのような痛み。我慢できる程度→夕方頃に一旦痛みが引く。
↓
*19:00 痛み再発。時間計測したところ15分間隔。まだなんとか我慢できる。
↓
*20:20 10分間隔に。病院にTELしたところ至急着て欲しいたこのと。我慢するのが辛いくらいの痛みに。
↓
*21:00 病院到着。夜だったので緊急外来にて子宮口確認、この時2~3cm。陣痛室にて経過観察(遠のら帰宅指示が出ていたので) こんな時に限って大便をもよおしてしまいトイレへ。産まれてしまわないか不安でうまく力めずで終わる。
↓
*24:00 骨盤が中から割られるような強い痛みが急にくる。そのころには陣痛間隔が短くなりNSTも強い反応を示す(子宮口は8cmまで拡大)
↓
*25:00 呼吸をすると「痛い」と叫びたくなるのでなるべく我慢はしていたが、上手く呼吸ができなくなったのでなりふり構わず叫ぶ(声を出すと自然と息が吸えたのでラマーズ法よりラクだった)
↓
*26:00 痛みが強すぎて意識が朦朧としてくる。付き添いの母の声が遠く微か聞こえた。それでもとにかく息を吸うことに集中。
↓
*26:15 中で「パン!」と弾ける音がして、おまたから大量の水(羊水)が出て、一瞬で破水だと分かった。ナースコールを押して破水を伝える。
↓
*26:20 痛みで歩行困難の中分娩室へ。というか歩いたら赤ちゃんが落ちてきてしまうのではないかと不安で歩けなかった。
内心こんなに痛いならもう二度と妊娠なんてしたくない!とまで思う。
分娩台へ上がる。
助産師さんから「Okがでるまで力まないように!」と言われていたので、力みたい気持ちをひたすら耐える。まだ力めないの?!と若干イライラしてた。
意識朦朧としていたせいか助産師さんからのOkが聞こえず、いつの間にかチョキンされていた?(OωO; ) その事実で意識回復。
↓
*26:40 思いっきり力むと、スルンと出てくるのがわかった。同時に産声があがりさっきまでの痛みがどこへやら。約3200gの男の子誕生。抱っこしたときはただただ愛しくて感謝の気持ちでいっぱいだった。
Q.おしるしや前駆陣痛はありましたか?
A.思い返せばあれが前駆陣痛だったんだなと思う。 予定日のお昼頃に我慢できる程度のお腹をくだしたときのような痛みがあり、ピリピリと痛んだ。
Q.陣痛かも!と思った瞬間の症状や痛みは?
A.ピリピリとした痛みに強弱が出始めた。我慢するのが難しくなってきた。
Q.陣痛に気付いた後の行動を教えてください
A.陣痛の時間を計測→10分間隔になったので病院TEL→お風呂に入りたかったけど至急病院に来るように言われたので荷物をまとめて、破水があったときのために夜用ナプキンを付け、親に送ってもらった
Q.陣痛から出産までの間に一番辛かったことは?
A.上手く呼吸ができなかったこと。
Q.陣痛中励まされた、助かったことは?
A.曲がるストロー。寝ながら飲み物を飲めたのですごく助かった。
Q.出産後赤ちゃんとの初対面の感想は?
A.感動。お疲れさま。
Q.出産の方法を教えてください
A.経膣分娩、立ち合いなし
Q.お産(陣痛)が始まるように何かしたことはありますか?
A.毎日40分程度のお散歩。予定日前日から声かけ。
みなさんの体験談もお待ちしてます^^
アンケート形式で答えて、あなたの体験談をカラダノートに掲載!
photo by:足成
著者: カラダノート編集部