妊娠・出産
旦那、両親などへの妊娠報告はサプライズ方式&全てムービーにおさめました!
「おしえて!妊娠初期体験談コーナー」でお寄せ頂いた体験談の紹介です。「よぉこさん」はじめての妊娠をされた30代のプレママさんの体験談です!
Q.妊娠確定前、「妊娠かも?」という症状や体調の変化は?
A.肌、特にデコルテがくすんでいたことを覚えています。焼けた?くすみ?と鏡をマジマジ見ていました!
Q.妊娠に気付いた時の週数は?
A.~4週
Q.妊娠がわかった時に、お腹の赤ちゃんに最初にかけた言葉(思ったこと)は?
A.わーーーっ!えーーーっ!っとお腹を見て、赤ちゃんにと言うより自分に声かけしてました!嬉しパニックで!笑
Q「胎のう」や「胎芽」はいつごろ確認できた?
A.6週
Q.妊娠初期頃につわりや身体の症状はあった?
A.よく覚えているのは悪阻。通勤の電車が辛かったのと、男性の体臭がすっごく鼻につく事が多くて乗り物プラス混雑に敏感になった!
Q.つわりや身体の症状を軽減するために行っていたことはある?
A.悪阻対策でハイシーレモンを持ち歩き、気持ち悪くなりそうであれば常に口に入れていた。結構気を紛らわすのによかった!すっきりした!
Q.妊娠がわかったとき誰に報告しましたか?
A.旦那にはサプライズで伝えようと黙っていた。そんな時に職場の上司に飲みに誘われて…一番に報告したのは結局上司!笑 旦那、両親などへの報告はサプライズ方式&全てムービーにおさめました!いつか『こんなにも皆が喜んだんだよー』って見せてあげたい!
Q.妊娠してから始めたこと、妊娠初期に気を付けたことは?
A.塩分、水分の摂取量、3食のバランス!とくに水分量は元々摂らなさすぎでたので…。
Q.妊娠初期にやっておけばよかったと思ったことはある?
A.栄養指導や、両親教室などの開催を確認、参加!結局仕事で日が合わなくて何にも参加できなかった。同じタイミングで妊娠している妹は色々参加して、色んな知識と気持ちの整理が出来ているので…。
Q.お腹の赤ちゃんへ一言!
A.毎回の検診で口をパクパクさせたり目をこすったり色んな仕草を見せてくれてるけど、早く産まれて目の前で色んな仕草を見せてね!誕生、一緒に頑張ろうね!
Q.「妊娠なう」を使った、使っている。という方にお聞きします。よく使っている機能は?
A.ひろば
みなさんの体験談もお待ちしてます^^
アンケート形式で答えて、あなたの体験談をカラダノートに掲載!
photo by:いらすとや
著者: カラダノート編集部