妊娠・出産
命の危険を冒してまで子どもを産んでくれた奥さんに、産後祝いのプレゼントをあげよう
今でこそ医療技術が発達したものの、出産は女性にとっては危険な経験の一つです。
出産中に亡くなってしまう方もおり、命の危機を乗り越えてまで赤ちゃんを産んだ、とも考えられるのです。
そこで旦那さんにおすすめしたいのが、出産後の奥さんをねぎらうプレゼントを用意することです。
●プレゼント案 1.家事を全部肩代わりする日を作る
プレゼントはものでなければいけない、という決まりはありません。奥さんの手助けになるプレゼントの代表に、家事を肩代わりする日を作るプレゼントがあります。
事前に肩たたき券のような形状のものを作っておき、前日までに出せば指定の日に家事を肩代わりするプレゼントです。
仕事の日は無理だと思いますので、そういった決まりごとは紙に書き、奥さんが疲れた時に利用してもらいましょう。
●プレゼント案 2.欲しがっていたものや思い出を作るもの
出産後の奥さんをねぎらうプレゼントとして、以前から奥さんが欲しがっていたものをあげる方も多いです。出産前から約束をする夫婦もいるようです。
特に何も欲しがっていないが、ものをあげたいという時には、写真立てなど思い出を作るものがお勧めです。
カメラやビデオカメラなども含め、子どもの思い出を残していけるものは、今度必ず役立つもののひとつです。
●手紙を添えると効果的です!
どんなプレゼントを送るにしても、手紙を添えると非常に効果的です。大事なのはプレゼントではなく、それに込められた旦那さんの気持ちだからです。
書く内容が思いつかないという方は、以下の内容を入れ込みながら作ってみるとよいでしょう。
・二人の子どもを産んでくれて感謝している
・子育てに協力していきたい
・これから大変だろうけど一緒に頑張ろう
出産後、奥さんをねぎらえたかどうかは、子育て中における旦那さんへの態度を決めるファクターのひとつにもなります。
家族との関係をよりよいものにしていきたいと思うなら、簡単でもよいのでプレゼントを用意してみるのもよいでしょう。
(Photo by:pixabay )
著者: カラダノート編集部