育児
乳首が小さくて上手く授乳できない!?実は簡単な方法で授乳がスムーズになるんです!
赤ちゃんが産まれて、さあいざ授乳!となったとき上手く授乳できずにあわててしまったママは多いと思います。
赤ちゃんが吸ったら母乳が出るものじゃないの?!とびっくりしますよね。
実はある条件がそろわないとスムーズに授乳はできません。
特にお母さんの乳首が小さいと、いくつかコツをつかまなければうまくいかず、赤ちゃんもお母さんもイライラしてしまいます。
そうならないために、搾乳する際のポイントをまとめました。
授乳の体勢は?
お母さんのおっぱいの大きさや乳首の位置で赤ちゃんの吸いやすい位置は変わってきます。
一般的な横抱きが授乳スタイルとしては定番ですが、それでうまくいかなければ縦抱きが効果的です。
この方がママも腕の負担が軽くなり楽ですし、赤ちゃんもしっかり乳首を吸うことができます。
赤ちゃんは乳首を深くくわえてるか
授乳中の赤ちゃんの口元をみてください。アヒルのような口元のように上唇がそっていればしっかり奥までくわえているということになります。
しかしくわえかたが浅いと口先だけ動いてお母さんも乳首を痛めてしまう原因となります。
おっぱいをだして赤ちゃんが口を開けた瞬間、パクッと乳首を奥までくわえさせましょう。
このタイミングが合うまではなかなか一苦労ですが、赤ちゃんもお母さんもお互いだんだん慣れてきたらうまくいきますので大丈夫です。
乳首が小さくても大丈夫!
よく、乳首が小さくてくわえにくそう…と心配するお母さんがいらっしゃいますが、赤ちゃんは自分のお母さんの乳首をうまく吸うために学習してくれます。
そのため、乳首が小さくても大丈夫なのです。
ただ最初のうちは赤ちゃんもまだおっぱいをうまく吸えないので、お母さんが下記のようにアシストしてあげる必要があります。
・乳輪までくわえてもらえるようおっぱいの先を指で少しはさみ、さしだす
・赤ちゃんの下唇に乳輪をあてるようにする
・お母さんの乳首を柔らかくしてビョーンと伸びる乳首にする
・乳首のマッサージを入浴中などに毎日行う
・赤ちゃんに頻繁に吸ってもらう
さらに乳首は柔らかく伸びるようになるので、上手にできなくても頑張って何回も吸わせてみることです。
搾乳中はママと赤ちゃんの時間♪
授乳タイムは親子共にとても幸せなひとときです。
お母さんは赤ちゃんが愛しくてたまらなくなるでしょうし、赤ちゃんはお母さんが大好きになります。
順調にいくまで辛いこともあるかもしれませんが、1人で悩まず周りの人に相談するなどして楽しく子育てをしていきましょう!
(Photo by:pixabay )
著者: カラダノート編集部