妊娠・出産
ママとパパになっても女と男!出産後セックスレスにならないためには夫のアレが必要だった!
出産後、いままでの生活とはまったく違う毎日に心身共に疲れ果て、少しでも睡眠時間を確保したい!セックスどころではない!という女性の方もいるでしょう。
しかし、セックスレスが長引くとなかなか元に戻るのは難しいもの。夫婦関係がうまくいくためにもできれば早く再開したいところです。
■妻と夫の気持ちの差
女性の体は、出産後変化しており、赤ちゃん仕様となっているため、夫に触られるのもイヤ!という時期ではありますよね。
しかし一方で、夫のセックス願望は変わらず…。ここに、妻と夫とのセックスに対する気持ちの差が出ているのです。
「なぜ妻は嫌がるのだろう」「どうして夫は私のことわかってくれないのだろう」と、気持ちの差に気付かずにどんどん距離を広げてしまいがちです。
お互いの思っていることを理解するためにも、きちんと向き合って話をする時間を作りましょう。
■夫に必要なのは「思いやり」
妻が心身共にリフレッシュできる環境になってはじめて、夫に対する余裕がでます。
育児や家事に追われ、優先順位のランクを下げ続けることとなる夫。それは、妻が母となった以上、しかたのないことなのです。
ですから、妻に相手にされるためにも、夫はそのような環境を作ってあげる「思いやり」が必要なのです。お皿を洗うことでもいいですし、おむつ替えを率先しておこなうことでもよいでしょう。
家事育児に協力してくれているという「思いやり」が妻の心にゆとりを与え、自然とセックスレス解消につながるのです。
■日々のスキンシップが近道
いってきます・おやすみなさいのキスを習慣にしたり、手をつないで買い物に出かけたりと、普段からスキンシップをするといいでしょう。
そのようなちょっとした肌の触れ合いが、いつまでも女と男を意識させるはずです。
また、子供を預けられるようであれば、たまにはおしゃれをして夫婦ふたりでデートをするのもよい刺激ですよね。
夫の思いやりで妻の気持ちを和らげ、お互いがよい状態でいることで、セックスレス解消しませんか。
(Photo by:pixabay )
著者: カラダノート編集部