妊娠・出産
里帰り出産する?しない?妊婦さんの里帰り出産状況!
「出産は、産後の実家の近くでした方が安心できる」という人もいるのではないでしょうか?今回は出産で里帰りの有無について聞いてみました。
カラダノートひろば(妊娠・出産)を見ている妊婦さん1424人にご回答いただきました。
里帰り出産をする?
(回答期間:2015年10月26~29日)
里帰り出産の有無については、
・「するorしている」が35.8%(510人)
・「しない」が64.2%(914人)という結果になりました。
約6割強の妊婦さんは、里帰り出産せず、今お住まいの地域で出産されるようですね。
里帰り出産のメリットやデメリットはなにか、手続きや持ち物にはなにが必要かなど、事前に調べておくといいですね。
上の子がいる場合は保育園をどうするかなどのご心配もあるかと思います。記事や体験談も参考にしてみてくださいね♪
里帰り出産のメリットやデメリット、病院の手続き、持ち物などの事前準備
2人目の里帰り出産を予定している場合、上の子の保育園は?体験談
里帰りした時期や荷物の送り方、手続きについての質問&相談
少しでも安心できるのであれば、里帰り出産を検討してみてもいいかもしれませんね。
過去の回答結果はこちら!
名づけ方法やベビー用品の購入店など、気になる結果もチェック!
カラダノートひろばで、「投票しておしえて!★みんなの妊娠・育児のギモン★」を見かけたら、あなたも是非参加してみてくださいね!
著者: カラダノート編集部