妊娠・出産
つわり中、日常生活の気になる香り
私たちの日常は香りであふれています。
つわり中は、今まで気にも留めなかった香りが気になります。
日常生活での気になる香りと対策
整髪料
整髪料には独特の香りがあります。
妊娠中はワックスの代わりに、お気に入りの香りのするボディクリームを使いましょう。
また、編みこんだり、カチューシャ、ヘアーバンドを使用したりと、なるべくヘアスプレーを使わなくてよい髪形にしましょう。
食器用洗剤
ドラッグストアに行くと、カラフルで色々な香りの食器用洗剤が売られています。
自分の好みの香りでお皿洗いをすると、面倒な家事も楽しくなります。
つわり中は別です。
フルーツやフローラルの甘い香りのものは受けつけなくなることもあります。
さっぱりした気分になるグレープフルーツの香りがおすすめです。
ルームフレグランス
帰宅後のお家はいい香りがしていると気分が良くなります。
妊娠中は家で過ごす時間が増えます。
ルームフレグランスを部屋によって変えるのもよいでしょう。
まず、お気に入りだった甘い香りのものから、柑橘系かせっけんのやさしい香りのものに変更しましょう。
それでも香りが気になる場合は、無香料を使用しましょう。
緑茶をアロマポットで炊くのと、ほのかにお茶の香りが広がり脱臭効果もあります。
つわり中は人工的な香りよりも、自然の香りの方がリラックス効果もあり良いでしょう。
(Photo by http://www.gatag.net)
著者: カラダノート編集部