妊娠・出産
里帰り出産で産後も安心♪
産後は母体の調子が戻るまで、絶対安静が必要です。しかし、実家が遠い場合や近所に頼れる人がいない場合には、出産後いきなり家事と育児の両立をしなければならず、母体に大きな負担がかかります。産後に無理をすると、後遺症が残る危険性もあります。
産後の後遺症の危険性
・出産時の大量出血による貧血
・膣壁裂傷の痛み
・力仕事による子宮脱
実家からお母さんに手伝いに来てもらうことも良いと思いますが、通常産後1ヶ月は安静が必要なので、実家を長いこと留守にすることは現実的に難しいでしょう。
里帰り出産は、出産前の長時間の移動などで、母体への負担はかかりますが、産後安心して赤ちゃんのそばで赤ちゃんとゴロゴロ、イチャイチャ、赤ちゃんのことだけを考えて休養が取れます。
また、慣れない育児で不安になったりわからないことがたくさん出てきます。
お母さんやおばあちゃんなど、周りに出産経験者がいてくれることも、とても頼りになり心強いでしょう。
産後の不安要因
・慣れない育児による寝不足
・ホルモンバランスの崩れによる情緒不安定
・母乳のつまり、腫れ、切れる、上手く吸ってもらえないなど
出産前においても、なかなか眠れなかったり、お腹が苦しかったり、不安になりがちです。周りに知り合いがたくさんいることは、色々相談できたり協力してもらえるので、気分も紛れます。
里帰り出産をすると、ご主人が1人で残されてしまうので、事前にケアをしておく必要がありますが、産後の赤ちゃんと母体を第一優先に考えて、里帰り出産という選択肢も夫婦で話し合ってみましょう。
(イラスト by:http://kids.wanpug.com)
著者: カラダノート編集部