ママの悩み(8ページ)
「ママの悩み」には様々な症状や不安、悩みを解消する処置法などに関する記事が集まっています。
新着の体験談
-
1歳2ヶ月
子供は本当によく見ています。 親の動き、話し方、そぶり。 気がつけば、今、私見られていたってことが数多くあります。 そんなときに悩むのが、外で、他のママさんや子供たちとであったときですよね。 他...
-
1歳2ヶ月
子供が小さいうちは、実家に帰ったり、帰省したりすることが帰省&旅行だから いいやって思います。子供がもう少し大きくなった頃には、 いろんなところに連れて行ってあげて、世の中にあるものを 色々見せてあ...
-
1歳4ヶ月
子どもの頃から読書好きな私ですが、産後はぜんぜん本が読めない日が続きました。 産後すぐは図書館や本屋さんに行く余裕がなく、産後半年ぐらいからは娘を支援センターに連れて行ったりすること優先で、ゆっ...
-
1歳2ヶ月
ここ数ヶ月の間に子供に関しての事件がすごく目立ち、多いような気がします。 昔は、こんなに多くはなかったようなそんな気がします。 子供を始めて出産して、育てるのって本当に大変のような気がします。 ...
-
1歳2ヶ月
子供が動き回るようになってからは、自由に、制限をかけず、色々やらせてあげたいなって 思っています。 しかし、本当の気持ちとはうらはらに、私が家事を始めようとすると、 決まっていたずらをはじめます。 ...
-
1歳2ヶ月
育児をしているとどうしても孤立感を感じることがあります。 話せない子供と毎日一緒にいて、社会から離れて家庭に入っているって、 こんなに孤独を感じることがあるんだって、思ってしまいます。 子供も、...
-
1歳2ヶ月
子供が寝ているだけのときは、本当に家でも寝ているだけ、 出かけても寝ているだけだったので気持ちがすごく楽でした。 でも、伝い歩きをするようになって、1歳を過ぎてからは、よく動き、外出も喜ぶし、 む...
-
1歳2ヶ月
完全に子供が卒乳し、3食きっちり食べるようになってからは、 専業主婦の私も、朝はばたばたです。 これから仕事復帰を考えているので、今から私の朝のシミュレーションのため、 早起きをしています。私だけ...
-
1歳2ヶ月
赤ちゃんの頃から、子供に絵本を少しずつ負担に感じないように読んできました。 子供はもちろん一人ではまだ、読めないから、一緒に読んでいます。 始めの頃なんて、ただ目で追っているだけで聞いているのか...
-
1歳2ヶ月
わが子ははいはいをするまでは、ロンパースを着せていました。 なんせ、赤ちゃんらしくてよかったからです。 でもでも、ばたばた着替え途中に動き回ることから、ロンパースを卒業し、 完全セパレートの服に...
-
1歳2ヶ月
我が家では離乳食を始めた頃から、 お茶を飲ませるようになりました。それまでは、母乳とミルクのみでした。 離乳した今もまだ、お茶と牛乳以外のものはあげていません。 ジュースやアルカリイオン水もです。 ...
-
1歳2ヶ月
わが子の今のブームは「まねっこ」です。 動作や言葉のまねっこが多いです。 食べているときに、私が「おいしいね~」と笑い、体を傾けると子供も一緒に、 同じタイミングで体を傾けます。 いただきます...
-
1歳2ヶ月
赤ちゃんだった頃、子供が生まれた頃は、ただただ寝ているだけだった。 寝る場所とオムツと母乳があれば、一日が終わっていった。 それから、月齢を増すごとに成長し、生活リズムも変わる。 目でものを追っ...
-
1歳2ヶ月
わが子は歯が生えるのは、遅く1歳頃からにょきにょきと、前歯4本 下の歯 2本が 一気に生えました。 他は、まだのはずです。 歯磨きを嫌がるのですが、毎晩シートでお風呂上りに、悪戦苦闘しながら拭いてあ...
-
1歳2ヶ月
子供が生まれてから、居間が子供の居場所になっています。 私たちももちろんそうです。 生まれた頃から、居間にいて、寝たり、ご飯を食べたりしています。 我が家はおもちゃも居間においています。 実際に...
-
1歳2ヶ月
生まれてすぐの頃は、オギャー!オギャー!ってただ泣いているだけの赤ちゃん。 私の子は、1歳前後まで、あまり発語??らしきものは、 全く無かったです。 これが発語の中に入るかはわからないのですが、 ...
-
1歳2ヶ月
赤ちゃんからだいたい1歳になる頃までに、 首すわり、寝返り、お座り、ずりばい、はいはい、たかばい、たっち、あんよなど 赤ちゃんの成長にはいろんな段階があります。 第1子だと、いろんな不安があって、...
-
2歳1ヶ月
子育てしながらだと、運動する時間を作ることも大変です。 今日は寝る前に運動をしようと意気込んでも、子どもを寝かしつけて一緒に寝落ち…なんてよくあります。 私の場合は、授乳中は食べても体重は増えるど...
-
2歳1ヶ月
我が家は子どもが生後4ヶ月の時に引っ越しをしました。 その時に一部の家電を新しくしました。 その中の1つが、この全自動洗濯乾燥機です! 新しくしたことで、洗濯が大幅にラクになりました! 乾燥機にか...
-
0歳3ヶ月
産後2ヶ月近くを実家で過ごしました。 かなりのんびりゆったりとした毎日を過ごし、今までの家事や生活を忘れてしまいそうになるほど。。。 ご飯がでてくるって素晴らしいですね。 そんな生活も終わりを告...