初めての傷は顔に(´・ω・`)
息子の初めての傷は顔に出来てしまいました(´・ω・`) 爪が伸びるのが早くて頻繁に切ってはいたんですが、ち...
どうしよう!娘が紙食べちゃった!
先日主人を仕事へお見送りし、午前ののんびりタイムに、6ヵ月の娘をバウンサーに乗せおもちゃを持たせてテーブルの横に座らせ、...
生後2ヶ月未満で頭から落ちてしまった三男坊
我が家には8歳の長男と4歳の次男と生後1ヶ月20日の三男がいます。 生まれたばかりの弟を長男も次男もとても可愛がってく...
息子が退院2週間後に私が焼けど!?
760gで生まれた息子は3ヵ月ちょっと入院してから退院しました。 そして、息子が我が家に帰ってきて嬉しくてしょうが...
やってしまいました。。
やってしまいました... 我が家、夏の蚊除けには昼間はアロマグリーン?の香りの蚊取り線香を焚いています。 効果...
熱湯麦茶をこぼしてやけどしました・・・。
育児書を一通り読んで、やけどは、気を付けていればならないと思っていました。しかし、うちの子は、体験してしましました。 ...
前歯でぱっくり。流血事件。
ねんねの時代から動きが激しく、体があかちゃんぽくなくどこか筋肉質な娘。 現在も動きが激しい毎日を過ごしています。 ...
ハイターを!?動き出した0歳児は何するか分からない!?
先日8か月の次男がキッチンハイターを棚の奥から勝手に取り出してきて倒してひっかぶるという事件が... すぐ洗い直して事...
生後4カ月の虫刺され~ヤマヒルに噛まれた話~
生後4ヶ月の頃、ヤマヒルに噛まれました。普通では、めったにありえないことだと思います^^; その日は私の実家に帰省...
保育園でかまれた娘
昨日保育園に娘を迎えにいくと、先生が深刻な顔をして話し始めました。 一瞬目を離している隙に、お友達が娘の手を噛んで...
生後2か月ソファからの転落
私の不注意で二ヶ月のとき息子がソファーから落っこちてしまいました。うちは完母なのですが、その頃なぜか上手くおっぱいを吸っ...
便利!!小児救急電話相談で問題解決へ!!!
★赤ちやんって何をするか分からない★ 赤ちゃんも生まれたての頃は動かずコロコロ寝ていてくれますが、だんだん大きくな...
虫刺され予防&アフターケア
この時期(夏)になると虫刺されが気になる時期ですよね。 特に蚊が、、、 うちは子供が夕方ほんのちょっと庭に出るだけで...
1歳過ぎてすぐくちびるを、切ってしまいました・・・
我が家の三女、1歳過ぎてすぐに唇を切る怪我をしてしまいました・・・子供の怪我!血が多く出る箇所、焦らずに。三女1歳、大き...
ベットから転落。
ある日、私は夫婦で寝るベットで自分も休むために子供と横になってゴロゴロしていました。 そしてお腹が空いたと...
生後6ヶ月◇子供のやけど
目を離していないつもりでも、危険はつきものです。上の子に気をとられていた数秒の間に事故が起こりました。やけどの経緯鉄板(...
初めての鼻血
娘をサークルの中で遊ばせ、夕飯の支度をしていた時に娘の泣き叫ぶ声が聞こえました。 急いで駆けつけると、うつぶせに倒れて...
先日、夜中にぐずぐずした娘を自分のベッドに連れてきて一緒に寝ていた時のことでした。 娘より先に起きて、歯磨きと洗顔を済...
びっくり!○○を食べていた息子!
息子が1歳くらいのとき、誤飲をしてとても焦ったことがあります。 1歳となると、自分で自由に勝手に動き回る時期。 ...
時間外の子供のケガや急病
診察時間外の子供の急変。とっておきの対応サービスをご紹介します。診察時間外の子供の急変休日や夜間などの病院の診療時間外に...
子供のやけど・けが~応急処置について~
お子さんが火傷やけがをしてしまったら・・ どのように対処すればよいのでしょうか? 1番大切なことは 「お母...
我が家の事故防止策。
誤飲、転落、感電など子供の事故はとにかく多いです。 次女も何でも口に入れてしまいます。長女の時もブロックを誤飲し応急処...
子供の怪我!机にぶつかってタンコブが出来てしまいました
昨日、いつも通り過ごしている時、どん!!と大きな音がして見てみると娘が机の足におでこをぶつけ大泣きしていました。。 す...
<生後10ヶ月>子供が階段から転落!原因と怪我の状態
実家での話です。息子が1人で階段を降りるようになった頃に転落事件はおきました。ハイハイで階段を上り下り1階にはリビングし...
生後10ヶ月 ベビーカーから落下!出血とたんこぶ
生後10か月のときに、お出かけから帰宅後の出来事でした。 ベビーカーの肩ベルトの止めを外して、後ろに乗せてた荷物を取ろ...
熱性痙攣を起こした時はあせらず観察を!②
さて熱性痙攣についてどのように対応したら良いのかを詳しくまとめておきたいと思います。 熱性痙攣の起こりやすい状況 ...
1歳4カ月で初めての”ひきつけ”
1人でどこへでも歩いていけるようになって頼もしくなってきた矢先、初めてひきつけを起こしました。 幸い、検査の結果、...
3歳の息子、薬を誤飲
3歳になる息子が薬を誤飲しました。夜だったので、夜間診療も終わった時間で、自治体でやっている24時間のフリーダイヤル相談...
なんと骨折!
3歳の娘が骨折しました。 小さい遊具があるキッズスペースが併設されているお店にお友達とご飯を食べに行ったときの...
熱性痙攣を起こした時はあせらず観察を!①
子供が高熱を出すと心配になりますよね。 我が家の長男はインフルエンザにかかった際熱性痙攣をおこしました。 比較的...
1歳3か月☆階段から落ちて顔面にケガ!
現在、幼稚園年少と2歳児の2人の娘っ子の育児奮闘中です! 長女が歩き始め、階段を上りたがった1歳3か月ごろ、事件は起こ...
初めてのたんこぶ!ハイハイで突っ走り痛い目に遭った娘
最近の娘は初めて見るもの、初めて触るもの、初めての物に興味津々です。 何か目新しい物を見つけると、ニコッと笑いあっとい...
我が家の3人のこどもは頭縫いました
我が家の子供三人は、それぞれ頭や口を切り外科で縫っています。 その中でも一番印象に残っているのが、長女が年中さんの...
どうしよう!指が抜けない!
ある日、掃除をしていたら、 「ママ〜!!ママ〜!!」と長女の声。 何よー?と思いつつ、長女のところへ行くと 「取れ...
娘(5歳)が車に指を挟んだ!
思わぬ事故、子供がいると遭遇する機会も多いですよね… 秋の遠足当日、娘はご機嫌で鼻歌を歌いながら降りた車のドアを閉めた...
入っていても損はない。けが保険
子どもの保険というと、学資保険を思い浮かべる方が多いと思います。 しかし、今回は、けが保険の話。 昨年道路交通法が改...
気を付けて!歯ブラシ”グッサリ”事件
我が家のお転婆娘の長女が2歳前の時の話です。 ちょっと目をはなしたら…とても活発で走り回ってた2歳前の時期。 夜、歯...
ちゅうないしょう…、初めて聞きました。【その1】
日曜日の夕方。 夕飯の支度をしている私、リビングで息子と遊ぶ夫。 いつもの風景でした。 しかし、突然息子が泣き...
ちゅうないしょう…、初めて聞きました。【その2】
日曜日の夜、おそらく脱臼したであろう息子を抱えて病院へ行くことになりました。 息子はタクシーが来るまでにおにぎりを...
額を頻繁にケガする息子、、、なぜ?
男の子は怪我は付き物といいますが、 それにしてもうちの息子は怪我が本当に多いです。 しかも額ばかり、、、 先日...
初めての怪我らしい怪我。上唇小帯を切りました。
うちの娘は伝い歩きをするようになってよく転ぶようになりました。目線の高さしか見ないからですね。足元のちょっとした段差や、...
まさかの墓石の角で頭部流血!!
子供ってどうしてそんなに流血するんでしょうね。 それもそれは、私の祖母の3年目の法事の時でした。 マイクロバスと...
あらら~!これは大丈夫なのか?
年末に我が家で地元の友達数人と忘年会をしていたときのこと☆ 来てた人の中に友達家族もいて、娘ちゃんがちょうどひめと1...
庭に落ちて大量出血!
本当に子供は何をするかわからないと思った出来事でした。庭に落ちた!息子が1歳半の時に、主人の実家で庭に転落し、物干しざお...
遊具から落下してトラウマでしばらく歩けなくなった。
子供が歩き初めて、いや、少し小走りができるくらいの時期だったでしょうか。 1歳4ヶ月の時の話です。 いつもの様に...
1歳4か月~大切な歯が欠けてしまった!!
我が子がよちよちと歩き始めたのが、1歳3か月頃でした。あれよあれよという間にほいほいと歩き始め、1歳4か月の頃には歩きた...
肘がはずれた!?~小児肘内障~
夫と一緒に滑り台やブランコで遊んでいた2歳0ヶ月の長女と8ヶ月の長男、やっと少し遊び疲れて眠くなってきた様子だったので家...
初めてのケガ
最近、動きが活発になってきた娘ちゃん。 先日初めてのケガをしました。 それは、いつものように近所にあるスーパ...
息子初めての鼻血
息子が2歳10ヶ月のとき、初めて鼻血を出しました。 私が出血したのかと思いびっくり!朝、いつものように起きると...
掃除中の落とし穴でケガ
我が家で起こった子供のケガと掃除中の注意点をご紹介します。子供の成長子供はすごいもので、ある日突然立ち上がったり、 立...
子どもの突然の鼻血!素早く対処するにはどうしたらいいの?原因は?
子どもの怪我や病気にはいつもハラハラさせられますよね。 先日、娘が急に鼻血を出してしまって、突然の事に焦ってしまいまし...
ぜひ知って欲しい!歯が歯根から抜けてしまった時の応急処置。
我が子は小さい時から、本当によく口元をけがする子です。身体のバランスが悪いのか、運動神経が悪いのかは分かりませんが、口周...
口の中がパックリ
朝、次女が起きてきて私が座っているところへと猛ダッシュ。 そのままつまずき、テーブルの淵に思いっきり顎の上の辺り、下唇...
初めての救急車
長男が1歳10ヶ月で次男妊娠中の出来事です。...
はさみで切っちゃった!
今、4才4か月の長女の今日の出来事について書きたいと思います。せっかくの晴れた日曜日昨日の夜から次女が高熱を出してしまい...
次女が骨折!?遊びはほどほどに~
次女は1歳9ヶ月の時に右肘を骨折したことがあります。 夜、お布団を敷いた後お布団の上で長女と騒いでいました。 ...
知っておいて!突然来る子供の病変の対処法!
子供の号泣時やひきつけのときって、本当に焦ってしまいますよね。 だけど、そんな時に病院に行くと、大抵何分失神してた...
階段から
周りから歩くのも喋るのも早いかもねーなんて言われていた長男。 そんな長男は周りの期待をよそに、かなりの慎重派だったのか...
2度の脱臼…
子供の怪我によくある脱臼。 我が家の娘も両肘1回ずつ、計2度経験しております…。 1度目の脱臼 まだ1歳2ヶ月...
虫刺されのあと
長女は身体が弱いということではないのですが、肌は冬は乾燥、夏はあせもで荒れてしまって、アトピーの疑いもあり薬を飲んでいた...
虫に刺されてしまったら。
子どもの虫さされって大人と比べるとびっくりするぐらいに腫れ上がる事があります。虫除けしてもさされてしまうことはよくありま...
赤ちゃんの爪
娘の手の爪はどんどん伸びます。切っても切ってもどんどん伸びます。 週に1回の爪切りでは足りないくらいで、5日に1回くら...