妊娠初期(2~4ヵ月)
[7w]妊娠初期の出血 [妊娠・出産の体験談]
by そーママさん
928人に読まれました
2015-12-15 14:21

妊娠7w目から、出血がありました。その時の記録です。
-
7w0d
はじめて出血。生理の終わりくらいの茶色い血でパンツに染みる程度。
不安で受診しました。流産しかかっているね、切迫流産です。安静にして薬を飲んで、と言われダクチルと胃薬が処方されました。
心拍もまだ確認できなくて、すごく落ち込みました。
ダメかもしれないという思いと、この子は絶対元気に生まれてくる!という自信もありました。
安静にと言われても仕事を休めなかったのでつわりも始まってるし仕事がとにかくストレスでした。暇さえあれば切迫流産を検索してさらに不安になったりと、精神的にキツイ時期でした。 -
7w6d~8w1d
毎日出血がありました。夜だけちょこっと出たり、朝から夕方までチョロチョロ続いたり。
トイレにいくたび確認していました。
この間に区役所に母子手帳を取りに行きました。絶対大丈夫!!と信じて予防接種のページとか乳幼児検診のページが埋まっていくことを願ってお守りのようにもって帰りました。
-
9w3d
心拍確認!!赤ちゃんは元気に育っていて嬉しかった、一安心しました。
でもお腹に血のかたまりがみえるね、だんだん吸収されていくと思うけどと言われまた同じ薬が処方されました。
-
12w0d~12w2d
しばらく血はでてなかったし、12wを過ぎれば流産の確率も低くなるとネットで見て安心してたのにまた出血がありました。
3日目には鉄の匂いがするどろどろしたものが出てきて、赤ちゃんだったらどうしようと怖くなりました。怖いことばかり考えてしまいました。
でも大丈夫という直感のようなものもあって心はぐちゃぐちゃでした。 -
13w3d
検診で前回の出血のことを話したら、何ですぐ受診しなかったの入院レベルだったよ❗と怒られました。この時には出血もなかったので入院にはならずとにかく安静にと言われました。
-
20w3d
この日の検診ではじめて順調です!という言葉が聞けました。
本当に嬉しかったことを覚えています。赤ちゃんが誉められたような気分でよく頑張ったね、とお腹が愛しくてたまらなかったです。
性別も判明してやっとこれから妊婦生活を楽しめそう、と思った日でした。
みんなへメッセージやアドバイス
出血についてはひとまず安心したけど、妊娠中は絶対大丈夫なんてなくて結局私は最後まであまり妊婦を楽しめないタイプでした( ´△`)
2


928 views