つわり(悪阻)
[6w]つわりは気合で治せる?!3日で終わった私のつわり [妊娠・出産の体験談]
by ぱっちょママさん
2954人に読まれました
2016-04-20 16:05

妊娠するとだいたい現れる「つわり」
つわりといっても、吐きづわり、食べづわり、眠りづわり…など症状は様々、また妊婦さんやお腹の子によっても症状の内容やひどさはかなり異なります。
私は妊娠して6週でつわりの症状が出ました。
ちょうど出始めたのは3連休前日でした。
夕飯を作ってご飯をよそおうとしたら、炊きたてのご飯の匂いがダメ。
さらに、食事も普段と比べて少ししか食べられない…あ、つわり?となり。
翌日以降(連休初日〜2日目)は、コンビニのおにぎりしか食べられなくなりました。
ただし、中身の具でダメだったものはなかったので、好きなのを選んで食べてました。
でも普段は2〜3個行けるところが、1つか半分でごちそうさま。
体力も落ち、体調も悪くなり、家事は放棄して寝るしかありませんでした…。
連休最終日、自分の中である仮説を立ててみました。
「とにかく食べないことには体力は落ちるし、体調も悪くなる一方。
食べられなくても、結果吐いてもいいからとにかく食べてみよう!」
と。
連休中買い出しに行く予定だったので、すっからかんの冷蔵庫から食材をかき集め、旦那さんの心配を他所に作ったのは「野菜炒め」
ご飯の匂いはダメそうなので、旦那さんによそってもらい、いただきまーす!
野菜炒めをパクっ
…あれ、食べられる。
ダメなはずなほかほかご飯もパクっ
…あれ、食べられる!
と、結果完食。
吐くかもしれないと覚悟を決めてたのですが、吐くこともなく。
翌日以降は炊きたてご飯の匂いも平気だし、体調も良好、体力も食欲も戻りました。
ということで、私の第一子のつわりは3日で終わりを迎えたのでした…。
とりあえず、連休中に終わってよかったです。
つわりといっても、吐きづわり、食べづわり、眠りづわり…など症状は様々、また妊婦さんやお腹の子によっても症状の内容やひどさはかなり異なります。
私は妊娠して6週でつわりの症状が出ました。
ちょうど出始めたのは3連休前日でした。
夕飯を作ってご飯をよそおうとしたら、炊きたてのご飯の匂いがダメ。
さらに、食事も普段と比べて少ししか食べられない…あ、つわり?となり。
翌日以降(連休初日〜2日目)は、コンビニのおにぎりしか食べられなくなりました。
ただし、中身の具でダメだったものはなかったので、好きなのを選んで食べてました。
でも普段は2〜3個行けるところが、1つか半分でごちそうさま。
体力も落ち、体調も悪くなり、家事は放棄して寝るしかありませんでした…。
連休最終日、自分の中である仮説を立ててみました。
「とにかく食べないことには体力は落ちるし、体調も悪くなる一方。
食べられなくても、結果吐いてもいいからとにかく食べてみよう!」
と。
連休中買い出しに行く予定だったので、すっからかんの冷蔵庫から食材をかき集め、旦那さんの心配を他所に作ったのは「野菜炒め」
ご飯の匂いはダメそうなので、旦那さんによそってもらい、いただきまーす!
野菜炒めをパクっ
…あれ、食べられる。
ダメなはずなほかほかご飯もパクっ
…あれ、食べられる!
と、結果完食。
吐くかもしれないと覚悟を決めてたのですが、吐くこともなく。
翌日以降は炊きたてご飯の匂いも平気だし、体調も良好、体力も食欲も戻りました。
ということで、私の第一子のつわりは3日で終わりを迎えたのでした…。
とりあえず、連休中に終わってよかったです。
みんなへメッセージやアドバイス
自分の中では「気合で治した!」と思ってますが、多分たまたま軽くて期間も短かったのかもしれません。
おそらく参考にならないと思いますので、他の方は食べられる時に、食べられるものを、食べたいだけ食べましょう。
おそらく参考にならないと思いますので、他の方は食べられる時に、食べられるものを、食べたいだけ食べましょう。
1


2954 views