ママの悩み
[2歳]育児のイライラ [育児の体験談]
by せなぴんさん
805人に読まれました
2015-12-23 19:50

私は産後自分でイライラするようになったなと感じる事が増えました。
ただいま2歳と1歳の子育て真っ最中ですが、上の子にはずいぶん手を焼いています。
ただいま2歳と1歳の子育て真っ最中ですが、上の子にはずいぶん手を焼いています。
-
ご飯を食べない
小さい頃から本当に食に興味がない長女。少し手の込んだものや、珍しいものを作ると食べるかな?と思い挑戦しますが、全く食べません。口の中に食べ物を入れてずっと噛まずに入れているのことが多いのです。
そして食事が全くそのせいで進みません。
だいたい食事の時間は1時間を軽く超えてしまいます。
その度にイライラしてきて、怒鳴ってしまうことがたくさんあります。
いつも子供達の寝顔をみては反省する毎日です。
そしてご飯は食べないのにお菓子を欲しがり出すという負のループ。
もちろんお菓子はあげません。
それに比べ次女はよく食べます。
気持ち良いぐらいのたべっぷりで食に関しては安心です。 -
なんでもイヤイヤ
トイレ行こう!
ご飯を食べよう!
いまからお出かけするから着替えよう!
全て返事はイヤで返ってきます。
イヤイヤ期もマシにはなったように感じます。あまりにも収集つかないぐらいうるさい時は、アンパンマンを見せたりと違うことで気を引いています。
次女はここ最近自我が出てきたなと感じることが増えました。思い通りにならならなかったらいつも怒っています。
-
ママの息抜き
そして私の育児の息抜きは、土日のどちらかに主人に一人の時間をもらうことです。
少し子供と離れる時間があるとリセットできます。あと、ママだけの飲み会に繰り出すこともあります。主人が理解してくれてるのでそこは本当に助かっています。
そして、家族みんなでと遠出することも好きで、毎回休みの日の前日は主人に色んなところへ連れて行ってもらっています。
みんなへメッセージやアドバイス
子育て中にイライラする時は、一回落ち着いて深呼吸するとイライラすることが消えることがあります。
2


805 views