出産
[40w]陣痛って何だったの? 痛みがほとんどない陣痛から出産まで [妊娠・出産の体験談]
by ぱっちょママさん
14990人に読まれました
2016-03-16 17:21

出産の前日は予定日前最後の検診でした。
子宮口もガチガチで当然お腹の子も下がっておらず産まれる気配皆無。
先生より「予定日超過するので次回の予約取っておきましょう。」と翌週の予約までするくらいでした。
子宮口もガチガチで当然お腹の子も下がっておらず産まれる気配皆無。
先生より「予定日超過するので次回の予約取っておきましょう。」と翌週の予約までするくらいでした。
-
痛くない陣痛が始まる
検診の帰りに付き添ってくれた母と一緒に回転寿司へ。
(食事の話は以前投稿の通りで)お寿司も急に食べられるようになったガリもしっかり頂き。
「この調子だとまだまだだね~」なんて話していたのです。
友人からも「そろそろだね~」と連絡が来ても、当然「いやいや、まだまだそうだよ~(笑)」なんて返していたのです。
が、夕方。
重い腰とお腹を上げて散歩へ出かけたら
…ん?定期的に何か刺激がある。
でも痛くないのです。
「陣痛って痛いからすぐ『陣痛だっ!』てわかるよ!」と助産師さんから言われてたので、確信持てず。
一応母へ伝えたら
母「いやそれ陣痛でしょ!」
私「痛くないし、余裕だよ~」
母「違ってもいいから、まず間隔を確認して!病院へ行く支度するよ!」
と、強引にお風呂へ入らされ、今のうちにと夕飯を食べさせられ。
夜21時頃、痛みとも言えない刺激が10分間隔になり「病院からは10分間隔になったら連絡するように」と言われ、電話をしました。
私「痛くはないのですが、何だか刺激があって…病院向かった方がいいですか?」
病院「ん〜わからないので、とりあえず1回来てみて下さい」
となったので、お産の実感ないまま病院へ。 -
子宮口が3cm開いていた
病院へ到着し、NSTと子宮口の確認。
やはり陣痛だったらしく、既に子宮口は3cm開いていたのです。
が、あまりにも私に余裕があり本陣痛とは言い難いので、助産師さんからは「一旦帰ってもいいけど…どうする?」と聞かれ。
家帰っても仕方ないので、しばらく病院で様子を見ることにしました。
体重を測って最終的に15kgも増えたことに驚きつつ、トイレを済ませ。
助産師さんからは、この調子だと翌日の昼過ぎに産まれそう、とのことでした。 -
陣痛の痛みで記憶がない
旦那さんには朝イチの飛行機で向かってもらうように再度連絡。
少し休んでたら段々刺激が痛みとなり、しかもかなり痛くなってきました!
…とここからが肝心なところなのですが、実はあまり記憶になく(焦)
唯一覚えているのは、母親にさする所が違うと怒っていた事と、
「今よりお産直前の方がもっと痛いに違いない!耐えるんだ!!」と思っていたこと。
痛みで意識が遠のく中、助産師さんからの「子宮口9cm開いたので分娩室へ行きましょう」との声で少し意識が戻りました。
分娩室までは何とか歩け、窓を見たらまだ真っ暗。
「あ、旦那さん間に合わない…」と思いながら、分娩台に乗り。
上手く力めず時間がかかったものの、無事娘が産まれました。
時間は朝の6時半。
まだ飛行機も飛んでません(笑)
みんなへメッセージやアドバイス
結局私は陣痛よりも、会陰切開した上に裂けた痛みの方が痛かったです。
ホントお産は人それぞれ。色々聞いてみるといいかもしれません。
ホントお産は人それぞれ。色々聞いてみるといいかもしれません。
1


14990 views