妊娠中期(5~7ヵ月)
[20w]妊娠中期の胃の圧迫とムカムカ!原因や対処法 [妊娠・出産の体験談]
by おちあいこさん
3527人に読まれました
2016-03-18 12:11

いつの間にか年が明けていてビックリ!!
1年がたつのが早すぎて本当に驚くばかりです(笑)
そして最近よく感じるのが、胃のムカムカ感、というより圧迫感というのでしょうか??
普通におなかはすくのですが、通常通りご飯を食べると胃の中に空気がたまったような感覚に襲われるのです…
この感覚はいったいどうして起こるのでしょうか??
1年がたつのが早すぎて本当に驚くばかりです(笑)
そして最近よく感じるのが、胃のムカムカ感、というより圧迫感というのでしょうか??
普通におなかはすくのですが、通常通りご飯を食べると胃の中に空気がたまったような感覚に襲われるのです…
この感覚はいったいどうして起こるのでしょうか??
-
食べてないのに胃が圧迫される!
妊娠初期であれば、つわりによる胃のむかつきを覚える人がほとんどですが、妊娠中期になると、子宮が大きくなってくることにより、胃が圧迫されてムカムカすることがあります。
私はもともと胃に空気がたまりやすい方で、もともとムカムカしやすかったのですが、妊娠中期になってから、さらにお腹が大きくなってきたことで胃が圧迫されて苦しくなることが多くなってきました。
空気が出れば割と楽になるのですが、そういう時ほどなかなかその圧迫感が消えないものですね… -
胃の圧迫の対処法
そういったときの対処法に、わたしは
・圧迫感を感じたら、体の右側を下にして横になる
・外の新鮮な空気を吸って深呼吸する
・ゆとりのある服を着る
といったことを応急処置として行ったりします(*^_^*)
また、リラックスすることで体が楽になりますので、ゆったり体を休めることも効果があるかもしれません。
また、胃にとってあまり刺激が強くないものを口にすることも効果があるようです(o^^o)
なるべくであれば苦しい思いはしたくないもの。
圧迫感を感じたらなるべく無理をしないようにしましょう☆
みんなへメッセージやアドバイス
いかがでしたか?
できることならあまり体調を崩さないようにマタニティライフを楽しみたいですよね(*^_^*)
パートナーにも体調が悪い日は素直に伝えて、体をいたわってあげましょう☆
できることならあまり体調を崩さないようにマタニティライフを楽しみたいですよね(*^_^*)
パートナーにも体調が悪い日は素直に伝えて、体をいたわってあげましょう☆
1


3527 views