出産
[39w]低身長だと出産のリスクがある?143㎝でも自然分娩で産めました! [妊娠・出産の体験談]
by リスメロディさん
5410人に読まれました
2016-03-08 12:08

小柄なママさんであれば、下から産めるのかどうかとても心配だと思います。
私も143㎝しかないため、とても心配でした。
私も143㎝しかないため、とても心配でした。
-
母体の話。
私は、「成長ホルモン分泌不全性低身長症」という生まれながらの病気があります。
大きくなるためのホルモンを身体の中で作れる量が少ないという病気です。
病気が発覚したのは小学3年生くらいの頃で、あまりに身長が低いので小児科に相談したことがきっかけでした。
ホルモン注射を毎日打つという治療により、それなりの身長まで育ちました。
ですので、普通に背が低い方と同じくらいの身長があります。 -
リスクがある、と言われた話。
私は妊娠と言えば「おめでとうございます」と医者に言ってもらえるものと思っていましたが、
私の場合はそうではなかったです。
最初の受診は担当医だった先生の性格もあるのかもしれませんが、リスクの話ばかりで、
とても気が重くなるものでした。
低身長なので、経膣分娩は難しいかもしれないことから大学病院での出産を勧められました。
里帰りでの出産を予定していたので、里帰り先の大学病院で出産することに決めました。 -
妊娠9か月で骨盤レントゲンをとり経膣分娩が決定
妊娠9か月の頃、骨盤のレントゲンを撮りました。
帝王切開の場合の日程はすでに決まっていましたが、レントゲンの結果、
骨盤の大きさと赤ちゃんの大きさから、経膣分娩できるだろう、とのことで陣痛を待つことになりました。
もし、普通分娩の継続が難しそうだった場合、帝王切開にするとのことで、事前に同意書にサインをしました。
無事、出産予定日3日前に2880gの赤ちゃんを産むことができました。
分娩時間は14時間30分でした。
ちなみにですが、2人目は2770gで今度は大学病院ではなく普通の産婦人科で出産できました。
二人ともそれほど大きくならずに陣痛がきて産むことができました。
みんなへメッセージやアドバイス
私でも経膣分娩で産めました!
小さめのお母さんも、骨盤の大きさ次第で経膣分娩が可能だと思います。
小さめのお母さんも、骨盤の大きさ次第で経膣分娩が可能だと思います。
6


5410 views