成長の目安
[0歳4ヶ月]生後四ヶ月突入の息子とママの生活について [育児の体験談]
by ゆーとままさん
4954人に読まれました
2016-08-22 15:33

時の経過って出産後こうもはやいのかってしみじみ思いますが我が子もついに4ヶ月に突入しました。
あかちゃんも個性が有っていろんな子がいると思いますが、今回は我が子のライフスタイルについて書きたいと思います。
もともと昼夜逆転のない子でしたが、最近は夜寝るタイミングやお昼寝のタイミング、うんちのタイミングなど時間が読めるほど規則的になりました。
あかちゃんも個性が有っていろんな子がいると思いますが、今回は我が子のライフスタイルについて書きたいと思います。
もともと昼夜逆転のない子でしたが、最近は夜寝るタイミングやお昼寝のタイミング、うんちのタイミングなど時間が読めるほど規則的になりました。
-
寝る時間とタイミング
夜は20時ごろにぐずり出し、21時には就寝します。
夜中は2時と6時前後の2回授乳ならぬ添い乳が必要ですがわりとすんなり眠ってくれるのでそこまで苦労はしなくなりました。
起床は9時頃ですが、11時ごろに30分のお昼寝?をします。午前中はわりと音をたてなければ寝ています。
お昼は13時頃と15時頃と17時ごろに30分ずつ小分けにしてネンネタイムがあります。一日14~15時間くらい寝てますね!
-
うんち
一日3~4回。昼と夕方はかならずします(笑)授乳中にプリプリと一気に出す感じです。
なので外出する際はうんちタイムに気をつけています(笑)最近は入浴後もうんちタイムみたいです。
-
最近のママの悩み
少々疲れが出てきたのか、腰痛が人生最大級のレベルに。
ひねりが痛くて仕方がありません。そして、我が子は添い乳しなければ眠れないので夜はもちろん、日中も眠たくなるたびにおっぱいを要求されるので正直大変だったりします。
おっぱいを吸わせたらすぐ寝てくれるんで私がそれに甘えてしまっているだけかもしれませんけどね。いつごろ添い乳寝を卒業させようか悩ましいです。 -
四ヶ月突入!最近の我が子
スタイは離乳食時期から~っと思っていましたが、違いますね!
3ヶ月中盤頃からフル活用しています。とにかくよだれがすごい!気づくとでろーーーんっとあらゆるところによだれが。手がべちゃべちゃなのはあたりまえです;スタイごしに指ちゅぱするのでスタイの湿り具合もすごくて・・・
一日3~4回スタイ交換しています。
寝返りはまだですが最近は両手でこねこねしてやけにお尻を持ち上げています。そのまま横を向いたりしてちょこっところころしている感じ。とってもかわいいですが・・・そろそろ下にものをおいてはいけない時期になってきたようです。
みんなへメッセージやアドバイス
4ヶ月に入るとあかちゃんにも感情が芽生えると思います。さみしくて泣いたり、声を出す練習で奇声を発したり。なにかと騒がしいし、やけに抱っこくんだったりするし、黄昏泣きなんかもみられるこはいるかもしれませんね。
ママも疲れが体にでてくる頃なのではないかなあと思います。
実際、私が悪夢をみてうなされたり・・・とちょっと最近不調でした。そんなときは我慢せずに家族に相談して気晴らしに外出させてもらうなり、休ませてもらうなりしましょうね!
あかちゃんはとっても可愛いですが、育児はかわいい!だけではすまないっていうのが本音ではないでしょうか。
マイペースに育児していきましょう!
ママも疲れが体にでてくる頃なのではないかなあと思います。
実際、私が悪夢をみてうなされたり・・・とちょっと最近不調でした。そんなときは我慢せずに家族に相談して気晴らしに外出させてもらうなり、休ませてもらうなりしましょうね!
あかちゃんはとっても可愛いですが、育児はかわいい!だけではすまないっていうのが本音ではないでしょうか。
マイペースに育児していきましょう!
1


4954 views