授乳
[1歳3ヶ月]生後1歳3か月ついに卒乳です! [育児の体験談]
by きらきらママさん
359人に読まれました
2016-08-23 17:38

我が家の三女、1歳3か月でおっぱいもミルクも、終了しました!
-
ミルクも無事終了しました!
おっぱいをやめてからは、離乳食をしっかりと食べられていたので、ミルクは夜寝る前に少しだけ
あとはどうしても飲みたーい!!と暴れるときだけにしていました
それもどんどんと量が減っていき、夜寝る前のミルクも必要なさそうだったので無しにして様子をみていたら、こちらもまったく問題なく朝までぐっすりと寝ることがわかりましたので
ミルクも無事に終了になりました!!
1年3か月お世話になった哺乳瓶ちゃんともお別れです(笑)
我が家は2人姉妹でと思っているので、これまた最後かと思うと母はさみしい。。。笑
今はぐずってぐずって仕方がない時だけ温めた牛乳を少し寝る前に飲ませてから、歯を磨いて寝るようにしています
フォローアップミルクは牛乳にスライドできるなら、それで終わりにしてもよいものだそうです
辞め時はいつかな~とミルクを初めて使ったので、悩んでいたのですが、自分でだんだんと飲まなくなるものですね
フォローアップミルクには、鉄分やオリゴ糖なんかも入っているので、鉄分不足や、快便に役に立つこともあるようです
ミルクをやめると、それらが不足してしまうことがあるそうなので、普段の食事で鉄分や食物繊維をとれるように少し意識してメニューを考えています -
あっさり、断乳できちゃいました
我が家の三女、1歳3か月
もともと、生まれてすぐのころから直母の飲みが悪く、搾乳したものを哺乳瓶&ミルクも混合で使っていたため、そこまでおっぱいに執着がないこだな~と思ってはいましたが、1歳2か月で、あっさりと断乳できてしまいました
ちょうど、娘たちの風邪をもらってしまい、私が体調を崩していておっぱいをあげられない日があったので、そのままやめようかな~と様子を見ていたらおっぱいのことなんて、そのまま忘れてしまったようで(笑)
触ろうとはするけれど、吸おうとはせず、そのまま断乳となりました
もう、卒乳といっても良いような気がしますが(笑)
次女の時は、1歳を過ぎてから急におっぱい!おっぱい!になって断乳するとき大変だったので、三女も覚悟をしていたのですがこうもタイプが違うとは・・・
母はあっさり過ぎて、少し寂しかったです(笑)
みんなへメッセージやアドバイス
長いな~と思っていた、母乳&ミルクが無事に終了しました!
ミルクや母乳を飲んでいる姿はとってもかわいかったけど、これからは食事をしっかりと作らなきゃいけません!
できるだけ栄養面も考えて、楽しく食事できるようにしたいと思います
ミルクや母乳を飲んでいる姿はとってもかわいかったけど、これからは食事をしっかりと作らなきゃいけません!
できるだけ栄養面も考えて、楽しく食事できるようにしたいと思います
1


359 views