成長の目安
[0歳10ヶ月]立った!息子が立った!!生後10か月の息子の成長記録 [育児の体験談]
by yuuuuukaさん
1688人に読まれました
2016-08-22 18:25

赤ちゃんっていつから立つの?
いつからしゃべる?
10か月の息子の成長記録です。
いつからしゃべる?
10か月の息子の成長記録です。
-
◇はじめて手放しで立てた!!◇
お昼ご飯を食べて元気になったところで今日も一人遊びにいそしむ息子。
いつも通りアンパンマンの手押し車を押しながらあっちにぶつかりこっちにぶつかり、「シシシ」と笑いながら、部屋中トテトテと走り回っていました。
静かになったので、悪さしているのかと息子に目を向けると立っていました!!
なんか「前からたてましたけど?」みたいな感じで普通に立っていました。
うれしさのあまり小躍りしながらケータイを向けて「もう一回!もう一回立って!」とせまる母(笑)
「しょうがないなぁ」という感じでしたが立ってくれたので、写メとムービーを撮りまくって、高速ナデナデで褒めちぎってあげて、いろんな人に写真を送りまくりました。
+++
今までもほんの1秒くらいグラグラしながら立って?いたことはありましたが、ここまでちゃんと立ったのは初めてでした。
ちょっと目を離した隙に起きた出来事。
感動の瞬間に立ち会えた喜びでいっぱいです。
日中は外に働きに行ってくれて息子に会えない主人のことを考えると、専業主婦でいさせてくれて、息子と一日中一緒にいられることに改めて感謝しなければいけないなと思いました。
今日は主人が好きなものを作ってあげることにします。 -
◇お母さんの言葉わかるよ!◇
「ご飯できたよー!」というと遊んでいてもテーブルに寄ってきてくれたり、「ちょうだい」と言うと持っているものをくれます。
さっきも「立って」と言ったら立ってくれました。
「おいで!」と手を広げると息子も手を広げて抱っこされに来ます。
おもちゃで遊んでいるときに「ここをこうして遊ぶのよ」と遊び方を教えるとその通りしてみせようとします。
コミュニケーションが取れるようになってきたのでますます可愛くなって、息子愛が爆発しそうな毎日です。
みんなへメッセージやアドバイス
子供の成長は1秒たりとも見逃したくないですよね!!
カメラは常に肌身離さず持っておかないとと改めて思いました。
早く立ってしまうとよく転ぶからいつも以上に気を付けないといけません。
ケガには十分注意しましょう。
カメラは常に肌身離さず持っておかないとと改めて思いました。
早く立ってしまうとよく転ぶからいつも以上に気を付けないといけません。
ケガには十分注意しましょう。
1


1688 views