妊娠・出産
[18w]妊娠報告や結婚、引っ越し…予定外の妊娠で大忙し! [妊娠・出産の体験談]
by さっぺさん
4878人に読まれました
2016-06-29 14:59

妊娠検査薬で陽性がでた次の日に産婦人科で妊娠を確認してもらいましたが、胎嚢らしきものが確認できたぐらいだったので1週間後にまた行くことになりました。
赤ちゃんの姿と心音が確認できてから妊娠確定なのですね。
無事、超音波検査で心音と心臓が動いているのを確認できたので、妊娠届けを出しにいきました。
それからは、出産というリミットがあるのでちょっとばたばたでした。
赤ちゃんの姿と心音が確認できてから妊娠確定なのですね。
無事、超音波検査で心音と心臓が動いているのを確認できたので、妊娠届けを出しにいきました。
それからは、出産というリミットがあるのでちょっとばたばたでした。
-
妊娠の報告や引越し
まず、両親に報告とあいさつ。妊娠が確定してからすぐ両親には伝え、彼と顔合わせの日を決めました。
実は父親には怒られるかと思っていたのですが、実家のある田舎は私の年齢だと結婚が遅いと思われるくらいなので、どうやら結婚が決まったから逆にほっとしたようでした。
彼の家庭のほうは事情によりなかなか会うことが難しく、とりあえず電話でご挨拶させていただけました。
(後ほどお会いできました。)
二人とも狭いアパートに一人暮らしだったので、結婚届を出すのに先に新居を決めました。妊娠中の下見と引越しはちょっとつらかったです。
引越しが完了してすぐに結婚届を二人で出しに行きました。 -
フォトウェディングと赤ちゃんを迎える準備
結婚式はあげませんでしたが、大好きな祖母に花嫁姿を見せたかったので、ドレス姿と着物の写真を撮ってもらって送りました。お腹が目立つ前に撮りたかったのでちょっと急ぎました。
妊娠が先の方でも結婚式を挙げる方はたくさんいるみたいですが、本当に忙しくて大変だろうなと思います。
妊娠や出産・育児のことはまったく何もわからないので勉強を始めたり、友人や職場にも報告しました。
家に赤ちゃんを迎え入れる準備をするのに、用意するものなど主人ともいろいろ話し合いました。
里帰り出産で実家に戻るまで、やることいっぱいでバタバタでした。
あっという間に出産まできてしまった気がします。
みんなへメッセージやアドバイス
妊娠が先になってしまうと、やらなければならないことがたくさんあるのに出産というリミットがあるので早め早めに動かないと大変かと思います。同じような方がいれば、妊娠中で体調もあまりよくないので無理しないように注意して乗り切ってください。
1


4878 views