つわり(悪阻)
[22w]食の嗜好が変化するとはいうものの [妊娠・出産の体験談]
3848人に読まれました
2015-07-30 02:42

妊娠中、食の嗜好が変化するとはいうものの、
私は飲み物の嗜好の変化が顕著でした
私は飲み物の嗜好の変化が顕著でした
-
妊娠前期・中期
妊娠前はお茶や水しか飲まず、(アルコールは別!)
ジュースなんてものはトマトジュースくらいしか飲みませんでした。
いつからか急に!!
水やお茶の味が薄い飲み物が全く受け付けなくなりました。
代わりにスポーツドリンクばかり飲むように。
これがつわりか~なんて思いました←
特にカロリーオフのポカリスウェットやグリーンダカラがお気に入りでした。
そのうち妊娠中期にはあま~いジュースを欲するようになり。
無性にフルーツジュースが飲みたい衝動にかられ、ネクター桃ジュースを探し求めてました(笑)
こんなにおいしかったっけー!!なんて感動も・・・(涙)
普段、ジュースなんて本当に飲まないので主人も不思議がってました!
-
妊娠後期
後期になると今度は牛乳を欲する体に。
飲み過ぎるとアレルギーになるのでは?と心配になったので、病院できいてみると。
妊娠中に摂取したものがアレルギーに関係することはないようです。
ただ、体重増加やコレステロール値上昇の点から当然過剰摂取はあまりよくないようで。
ほどほどに抑えるのに苦労しました~
臨月にもなるとまたお水やお茶も飲めるようになるもんなんですね。不思議。 -
産後
嗜好が戻るかどうか心配もしましたが、産後の今は以前のようにお茶とお水しか飲まない生活に戻りました。
嗜好の変化をみてると、その都度赤ちゃんが欲している栄養素
中期にはミネラル、マグネシウム・・後期にはカルシウム・・と
変化してたのかなーなんて思います。
みんなへメッセージやアドバイス
日々変化するので飲み物を買ってきてくれたパパが一番振り回されたと思います(笑)
0


3848 views