妊娠中のつわり
[6w]とぅるねこさんの体験談[妊娠中のつわり] つわり初期は、何となく気持ち悪い。食欲がない。... [妊娠・出産の体験談]
by とぅるねこさん
146人に読まれました
2017-09-27 15:36

-
Q1.つわりの症状はいつ始まりましたか?
6wでなんとなく気持ち悪いのが続き、もしかして妊娠かも…?と思いました。
妊娠発覚が、つわりのはじまりでした。 -
Q2.どんなつわり症状がありましたか?
つわり初期は、何となく気持ち悪い。食欲がない。今まで好きだったもの(チョコレート、ところてんなど)が食べられなくなる。香水や、パンの焼ける匂いが気持ち悪い、など。
つわり中期は、とにかく吐く。我慢できずに、噴水みたいに吐いてしまう。よだれつわりで、よだれが出せずに嘔気。食べられるものが毎日変わる。
つわり後期は、油断していると乗り物などに酔ってしまい吐く、あとは、夏だったので暑すぎて吐いたり。 -
Q3.つわり中はどのような生活を送っていましたか?
起き上がれない事も多く、仕事も休みがちになりました。
横になる、ポカリを常に携帯、あと、匂い対策でマスクを着用していました。
スーパーなどにも行けなかったので、ネットスーパーを頼んだり、主人に頼んだりしていました。
吐くのが止められなくなってからは、諦めて吐く時に辛くないようなものを食べるようにしていました。
あと、これも吐く時に痛くないように良く噛んだり、水分を多めに摂取しました。
暑さが我慢できない時は、アイスボックスをひたすら舐めてました。急に吐く時に髪をゆわいていないと髪についてしまうので、常に髪をまとめているようになりました。 -
Q4.つわりの症状で一番つらかったことは何ですか?
吐く事。二日酔いなどで吐くことも殆ど経験していないので、本当につらかったです。
あとは、食べられるものが毎日変わる事。
口の中が常に鉄の味がして、何を食べても美味しくない事も辛かったです。 -
Q5.つわりはいつ終わりましたか?
18w・19wには終わりました。 -
Q6.つわり軽減にオススメなこと、ものがあれば教えてください!
辛い時にアイスボックスを舐める。
生姜味のものを食べる。
吐いてしまう時は、水分と、吐きやすいものを食べる。
葉酸サプリを飲み忘れるとさらに酷い気がしました。
口の中の鉄の味については、アーモンドを定期的に食べると直る気がしました。(亜鉛摂取のため)
0


146 views