睡眠(ねんね)
[0歳1ヶ月] 1ヶ月目のぐずぐず対策 [育児の体験談]
1353人に読まれました
2015-08-04 00:03

暑い時期か眠いはずなのにすぐ起きてしまったり、眠れなくなってぐずぐずしていることが増えました。
そんな時はこの方法であやしています。
そんな時はこの方法であやしています。
-
袋ガサガサ攻撃
ビニール袋をガサガサすると、泣き止んでうっとり聞き惚れています。
ただ、自分の泣き声の方が大きいと聞こえてないようで(笑) -
掃除機ガーガー攻撃
ガサガサがダメなら!泣いている横で掃除機をかけます。
一番即効性のある方法で、おもしろいくらいぴたっと泣き止みます。
お腹の中にいたときに近い音がするのか・・・お腹の中、どんだけうるさかったんだ? -
背中ボスボス攻撃
抱っこしてほしくて泣いてるときもあります。そんなときは抱っこしながら背中をボスボス、って感じの勢いで叩きます。
トントンだとあまり効果がありませんが、ボスボスはお気に入りのようで眠くなっちゃいます。
これもお腹の中で聞いて言いた心音に近いらしく。お腹の中って結構過酷な環境なんですね(笑) -
ボヨンボヨン攻撃
最終兵器、バランスボール!これは大のお気に入りで、本当に間違いなく寝てくれます。
抱っこしながらバランスボールで上下に揺れるようボヨンボヨンするだけ。
日によって30分くらいボヨンボヨンしてる日もありますが、私のエクササイズにもなるので一石二鳥かなぁ、と(笑)
みんなへメッセージやアドバイス
いろんな方法を試してみたのですが、よく聞くテレビの砂嵐はうちの子には効きませんでした。
最近はこの方法のローテーション。
ひとりひとり、お気に入りの方法は違うとは思いますが、ぜひ試してみてください(*´∀`*)
最近はこの方法のローテーション。
ひとりひとり、お気に入りの方法は違うとは思いますが、ぜひ試してみてください(*´∀`*)
1


1353 views