妊娠中の生活
[22w]妊娠中のディズニーランド☆ゲストアシスタンスカードの優遇制度 [妊娠・出産の体験談]
by しまじろうさん
18000人に読まれました
2016-06-16 13:03

1人目妊娠時には行きませんでしたが、2人目が生まれてしまうと中々連れて行ってあげられなくなると思い、2人目妊娠時に上の子を連れて行きました。
-
ゲストアシスタンスカード
妊娠中は、このゲスアシという優遇がうける事ができます。
ゲスアシは、乗りたいアトラクの場所に行って待ち時間が120分だとすると、120分後に行けば並ばないで乗れるサービスです。
妊娠中は乗れる乗り物も限られていますが、120分という時間立ちっぱなしは無理なので、ありがたいサービスです。 -
ランドがオススメ
シーは湖にかこまれていて、結構な距離を歩く事と、移動手段の機関車に乗る際にエレベーターに乗らせてもらえないので、結構な階段をのぼる事になります。
ランドの方が絶叫系の乗り物が少ないので、妊娠中でも色々な乗り物に乗れました。 -
アトラクに並んでいる時の貧血
安定期に入り、つわりが落ち着いてきた6ヶ月の6月に行きました。妊娠中はその日になってみないと体調が分からないので、心配していましたがその日は大丈夫でした。つわりは軽くも無く、ひどくも無い方です。
子供がメリーゴーラウンドに乗りたいと言ったので、20分程なら並べると思い並んでいました。しばらくすると、吐きそうな倒れそうな感覚におちいり、冷や汗をかきはじめました。あとちょっとで乗れる所だったのですが、座っているね。と旦那に告げて、子供と2人で乗ってもらいました。
初めての経験だったので、自分でもビックリしましたが、しばらく座っていると元気になったので大丈夫でした。今考えてみると、貧血だったのかなと思います。
その日はそれ以外、体調に変わった変化はありませんでしたが、慣れない環境でいつもよりも体調を崩しやすいと思います。こまめに休憩をとりながら無理をせずに行動しましょう。
みんなへメッセージやアドバイス
妊娠中にディズニーに行く事は賛否両論あると思いますが、出産後は中々行けなくなると思うので、自分の体調を考慮しながら行っても問題無いと思います。アトラクに乗らなくても十分楽しめますし、いつもと違ったプランをたてて行動してみる事も面白いですよ♩
3


18000 views