遊び・あやし
[0歳4ヶ月]ベビーマッサージの歌が大好きな我が子たち [育児の体験談]
by 松竹mamaさん
474人に読まれました
2015-08-06 23:23

ベビーマッサージのオイルはお母さんにも嬉しい潤い
-
ベビーマッサージの効果は?
ベビーマッサージは、赤ちゃんとスキンシップを取る方法の一つで、スキンシップによって赤ちゃんはリラックスでき、安心してよく眠るようになったり、母乳の飲みもよくなるということが知られています。お座りをしたりハイハイをしたりするときに大切な筋肉も刺激します。また便秘の解消やスキンケアにも効果があります。
そして何より、赤ちゃんとのスキンシップでママのストレスも減り子育てのイライラが解消されると言われています。
-
助産院でのベビーマッサージは8歳の息子も大喜び
私は二人の息子を同じ助産院で出産しました。
そしてそれぞれが4ヶ月頃から助産院でやっているベビーマッサージクラスに参加しました。
オイルはセサミオイルを使用しました。匂いが無く赤ちゃんにも優しいと感じました。大人は少し香りがあった方がよりリラックス出来るかもしれませんが・・・
実際やってみて、赤ちゃんの身体全体をよく観察できること、その時間だけでもしっかりと向き合えること、そして何より絶対的に優しく微笑みかけることができること。が良いなと感じました。赤ちゃんもベビーマッサージのあとは寝てしまうことが多く、それなりに刺激を受けていることを実感。
また、私が習ったベビーマッサージには歌があり、赤ちゃんを雑巾に見立てて歌いながらマッサージを行います。
「ラララ、ぞうきん。ラララ、ぞうきん。ラララ、ぞうきんを洗いましょ。ゴシゴシゴシゴシゴッシゴシ✖️2」
というようにです。
8歳と4歳になった息子ですが、たまにスキンシップでこの歌を歌いながらマッサージをやってあげると大喜びです。いつまで続けられるかなぁ。
1


474 views