産後
[40w]1人目出産 頂いて嬉しかったプレゼント [妊娠・出産の体験談]
by れんこんもちさん
1403人に読まれました
2015-08-07 13:16

4年前に出産しました。
2人目の出産のときと違って初めてだったので、何でも嬉しかったですが、中でもこれは!というものをまとめました。
2人目の出産のときと違って初めてだったので、何でも嬉しかったですが、中でもこれは!というものをまとめました。
-
おむつケーキ
紙オムツを重ねてケーキのようなカタチに作ったものが透明のセロファンにラッピングされてリボンやバルーンなどで楽しく作られています。
4年前の当時、まだメジャーではなかったのか、初めて見たので「なんだこれは?!」とうれしい驚きでした。
華やかなので退院後の赤ちゃんと過ごす部屋がぱっと明るくなります。
。私が頂いたものは、ガラガラの布おもちゃやこどもの名前入りタオル、毛布落ち防止クリップも入ってました。
タオルにこどもの名前が入っていたのが嬉しかったです。
筆者も友人の出産祝いのときに楽天市場で探してみましたが、ショップによってピンキリなので、寸法(これは華やかであるか否かのポイントなので大事です)や、オムツ以外のグッズはなんであるか、名前入りに出来るのかなどとしっかり調べてみるのをオススメします。
どちらかと言えば第一子の出産祝いの方がいいかと思います。第二子だともう既にご存知でより実用的な物の方が助かるからです。 -
少し大きめの服
60、70センチは赤ちゃんの時に重宝するけれど、すぐに大きくなってしまうので80、90センチは長く使えました。
特に我が家の上の子は小さいので、80、90センチは2年越しで着られています。
半袖でも長袖でもTシャツは何枚でもあったら便利です。
パーカーなどのフード付きのものは最近ひっかかって転倒の危険があるので、着せるのを躊躇する方もいます。公園の遊具に引っ掛かって首がしまるなんてことがあると危ないですよね。
保育園や幼稚園でフード付きの衣服は禁止のところもあります。 -
おしゃれなバスタオル
ベビー向けの四角形で、頭にかぶれるカタチになっているものもいいですし、ふつうのオシャレなものも助かります。
大きくなってからも、夏の昼寝時にかけてあげたり、ベビーカーや車に常備したりと何枚あっても助かります。
3


1403 views