トラブル
[27w]妊娠後期、足のむくみに悩まされました。 [妊娠・出産の体験談]
by りょんたんさん
1552人に読まれました
2015-03-27 16:20

むくみが出やすいと言われる、妊娠後期。
くるぶしが見えなくなるほど、足がむくんでしまいました。
まるで、ゾウの足のようでした。
くるぶしが見えなくなるほど、足がむくんでしまいました。
まるで、ゾウの足のようでした。
-
塩分控えていたのに・・・
もともと、新陳代謝は良くない方ですが、妊娠7~8か月あたりから、足にだるさを感じるようになりました。
ずっと座っていたりすると、ゴム手袋をパンパンにふくらませたかのように足がむくんでいたり。
妊娠初期から、塩分は控えたり、体重管理も順調、血圧も正常範囲内なので、体質によるところが大きいようです。
むくみ予防の漢方薬も服用していましたが、臨月のころにはあまり効き目がなかったと思います。 -
むくみ対策&グッズ
むくみ対策のため、つかったグッズです。
日中は、むくみキュアというソックスを履いて過ごし、就寝時はねながらメディキュットを着用。
あと、ペディキュアするときに使う足指にはめるやつが、結構気持ちよかったです。
あとは、水分の摂りすぎに注意し、半身浴をしたりしていました。
また、だんなさんに足先から付け根までを踏んでもらうマッサージをお願いしていました。
普段なら痛いのですが、体重が増えたりむくんでいると、男性の足の力が程よく心地いいです。母親学級で習ったマッサージ法です。 -
食べ物のこと
玉ねぎ、じゃがいもなど、むくみ解消によいとされる食べ物は積極的に摂っていましたが、乳製品など体内に水分を溜めやすくしてしまうような食べ物もあるそうです。その視点は全く考えていませんでした。
特に、便秘などのトラブルがなかったので、毎日食べていたヨーグルトは、ちょっと控えていました。
みんなへメッセージやアドバイス
妊娠中は、いろんな体の変化が大きいですが、すこしでも快適な妊娠生活が送れますように☆
0


1552 views