おでかけ
[0歳3ヶ月]初めての…お出かけ♫(おつかいじゃないよ笑) [育児の体験談]
by きーあーさん
293人に読まれました
2015-09-09 18:01

生まれてからはなんだかんだ毎日大変な日々ですよね(^_^;)最初は泣くか寝るか授乳かのどれかだったのが、段々とご機嫌な時間が増えてきます♫
そうなると次に考えるのは…
そう、お出かけです!!
普段のちょっとした買い物ではなくて、少し遠出にチャレンジしたくなります。お母さん自体も外に行きたくてうずうずする時期なんじゃないかな〜?
私の場合はほぼ母乳で育てていたということもあり授乳感覚があまり長くはあかなかったので、「遠出しても移動中に泣かれたら困るし…」とネガティブに考えていました(^_^;)
その背中を押してくれたのが主人でした。
主人は結構なんとかなるでしょ的な考えの持ち主なので、お店でも電車でももし泣いたら外に行くなり抱っこするなり、乗ってる電車を一度降りてもいいじゃん( ´ ▽ ` )ノみたいな感じでお出かけをすすめていました。
そうか〜それならまぁいけるか〜と、私もお出かけを考えるようになりました。
とは言ってもまだ3ヶ月そこらで1日出かける訳には行かないのでとりあえず数時間ほど(^_^;)
我が家は市内なら電車で数分でいける距離なのでとても便利でした(*^^*)
うろ覚えですが、市内のショッピング施設に行ってブラブラしました。最近のショッピング施設は本当に子育て世代を応援してくれていますね!
授乳室有り、ミルク調乳用のお湯有り、オムツ替えスペース有り…。これらは最近なら大体大手百貨店とかにいけばあるのではないでしょうか?
3ヶ月くらいの子供なら授乳してベビーカーで少しぶらぶらしたらすっと寝てくれる事も多いので、意外とお出かけ楽!と思った記憶があります(*^^*)
そうなると次に考えるのは…
そう、お出かけです!!
普段のちょっとした買い物ではなくて、少し遠出にチャレンジしたくなります。お母さん自体も外に行きたくてうずうずする時期なんじゃないかな〜?
私の場合はほぼ母乳で育てていたということもあり授乳感覚があまり長くはあかなかったので、「遠出しても移動中に泣かれたら困るし…」とネガティブに考えていました(^_^;)
その背中を押してくれたのが主人でした。
主人は結構なんとかなるでしょ的な考えの持ち主なので、お店でも電車でももし泣いたら外に行くなり抱っこするなり、乗ってる電車を一度降りてもいいじゃん( ´ ▽ ` )ノみたいな感じでお出かけをすすめていました。
そうか〜それならまぁいけるか〜と、私もお出かけを考えるようになりました。
とは言ってもまだ3ヶ月そこらで1日出かける訳には行かないのでとりあえず数時間ほど(^_^;)
我が家は市内なら電車で数分でいける距離なのでとても便利でした(*^^*)
うろ覚えですが、市内のショッピング施設に行ってブラブラしました。最近のショッピング施設は本当に子育て世代を応援してくれていますね!
授乳室有り、ミルク調乳用のお湯有り、オムツ替えスペース有り…。これらは最近なら大体大手百貨店とかにいけばあるのではないでしょうか?
3ヶ月くらいの子供なら授乳してベビーカーで少しぶらぶらしたらすっと寝てくれる事も多いので、意外とお出かけ楽!と思った記憶があります(*^^*)
みんなへメッセージやアドバイス
お昼寝の隙をみてカフェでお茶とかしてみるとすっっごい気分転換なります!私はコーヒーが好きだったので、ノンカフェイン飲んだりカフェオレ飲んだり♫自分の息抜き方法が見つかるといいですね(*^^*)
1


293 views