着替え
[0歳1ヶ月]かわいい子供服 [育児の体験談]
by shiomamaさん
517人に読まれました
2015-09-14 15:11

子供服ってかわいいですよね。
小さいだけでかわいくて、大きなお腹で我が子を思いながらショップ巡りをしたのを思い出します。
すぐに大きくなって着られないし、すぐ汚れるから、安いものをたくさん買ったほうがいい。というアドバイスをもらったのが多かったかな?高い服はもったいなくて着られないまま大きくなってしまった、ということもよく聞きました。そうか、そうか〜!と納得することが多かったのですが、
私が思ったことですが、
すぐに大きくなる→確かに!生まれたての子どもの服(50・60)は本当に数ヶ月でした。肌着のような服ですし、人に見せる機会もないので、肌さわりのよいものを選んであげればいいのかな。と思いました。すぐに着替えるからたくさんあったほうがいいと言われたのですが、娘を生んだ時期は4月で洗濯物もよく乾き、家にいるので毎日洗濯できるので、枚数も5、6枚あれば十分と思いました。
すぐ汚れるから→これもよく言われたのですが、汚れるのは外遊びするようになってからand食事が始まってからなので、授乳して、お家遊びのうちは服は汚れませんでした。なので、枚数もいらないので、たくさんなくてもいいんじゃないかとおもいます。たしかに外で泥んこ遊びをするようになったら、すぐにダメになるので、いいもの買えないというのは分かります。
高い服はもったいなくて着せられない→上記のことから、乳児のうちは、そんなに汚さないので、ちょっとお高いけどきにいったかわいい服を着て我が子を愛でるのもいいのかな?なんて思ったりもしました。
小さいだけでかわいくて、大きなお腹で我が子を思いながらショップ巡りをしたのを思い出します。
すぐに大きくなって着られないし、すぐ汚れるから、安いものをたくさん買ったほうがいい。というアドバイスをもらったのが多かったかな?高い服はもったいなくて着られないまま大きくなってしまった、ということもよく聞きました。そうか、そうか〜!と納得することが多かったのですが、
私が思ったことですが、
すぐに大きくなる→確かに!生まれたての子どもの服(50・60)は本当に数ヶ月でした。肌着のような服ですし、人に見せる機会もないので、肌さわりのよいものを選んであげればいいのかな。と思いました。すぐに着替えるからたくさんあったほうがいいと言われたのですが、娘を生んだ時期は4月で洗濯物もよく乾き、家にいるので毎日洗濯できるので、枚数も5、6枚あれば十分と思いました。
すぐ汚れるから→これもよく言われたのですが、汚れるのは外遊びするようになってからand食事が始まってからなので、授乳して、お家遊びのうちは服は汚れませんでした。なので、枚数もいらないので、たくさんなくてもいいんじゃないかとおもいます。たしかに外で泥んこ遊びをするようになったら、すぐにダメになるので、いいもの買えないというのは分かります。
高い服はもったいなくて着せられない→上記のことから、乳児のうちは、そんなに汚さないので、ちょっとお高いけどきにいったかわいい服を着て我が子を愛でるのもいいのかな?なんて思ったりもしました。
みんなへメッセージやアドバイス
かわいくても、形が複雑で着せにくかったりすると、着ないままになってしまうことも多かったので、着せやすい服(首回りのボタンの有無、ボタンの止めやすさ)を選ぶとよいと思います。私はかぶる服が怖くてなかなか着せられなかったです。今だけの小さな時期、かわいい服を着せてママもたのしんでください。
1


517 views