パパの育児
[0歳2ヶ月]お風呂タイムは休憩タイム☆娘のお風呂はとーちゃんにお任せ☆ [育児の体験談]
by しんゆきさん
420人に読まれました
2015-09-18 23:41

娘ももうすぐ4ヶ月!
新生児の頃の沐浴は、主に私がしていましたが、大人と一緒にお風呂に入れるようになってからは、ほぼ毎日旦那が娘をお風呂に入れてくれてます!
いやはや、本当に助かります(*^o^*)
我が子はかわいいのですが、日中起きている時間がだんだん長くなってきて、一日中遊んで、かーちゃんぐったり。
散歩に行けば、気も紛れるのですが、天気の悪い日はそうもいかず、更にぐったり。
お昼寝の間に、洗濯とかしちゃおーって思っても、そーゆー時に限って起きちゃって、もーぐったり。
1日がすごく短いです(^◇^;)
なので、ほぼ毎日お風呂に入れてくれる旦那は、とてもありがたいです(=´∀`)人(´∀`=)
お風呂タイムは休憩タイムってことで、テレビ見たり、ちょっと横になったり。
ひと息いれる、至福の時です(*^^*)
最初の頃は、風呂場から泣き声がよく聞こえてましたが、今はもう旦那も慣れたもので、あやしながら頭洗ってます☆
娘も楽しいようで、最近は、たまに私がお風呂に入れると、なんとなく落ち着かないような、妙な顔をします(笑)
あ、お風呂の他にも、私が出来ないや疲れている時はおむつ交換や抱っこもしてくれます(o^^o)
夫婦共々初めての子育てなので、いろいろ手探りですが、なんとかやれてるなーって感じです。
新生児の頃の沐浴は、主に私がしていましたが、大人と一緒にお風呂に入れるようになってからは、ほぼ毎日旦那が娘をお風呂に入れてくれてます!
いやはや、本当に助かります(*^o^*)
我が子はかわいいのですが、日中起きている時間がだんだん長くなってきて、一日中遊んで、かーちゃんぐったり。
散歩に行けば、気も紛れるのですが、天気の悪い日はそうもいかず、更にぐったり。
お昼寝の間に、洗濯とかしちゃおーって思っても、そーゆー時に限って起きちゃって、もーぐったり。
1日がすごく短いです(^◇^;)
なので、ほぼ毎日お風呂に入れてくれる旦那は、とてもありがたいです(=´∀`)人(´∀`=)
お風呂タイムは休憩タイムってことで、テレビ見たり、ちょっと横になったり。
ひと息いれる、至福の時です(*^^*)
最初の頃は、風呂場から泣き声がよく聞こえてましたが、今はもう旦那も慣れたもので、あやしながら頭洗ってます☆
娘も楽しいようで、最近は、たまに私がお風呂に入れると、なんとなく落ち着かないような、妙な顔をします(笑)
あ、お風呂の他にも、私が出来ないや疲れている時はおむつ交換や抱っこもしてくれます(o^^o)
夫婦共々初めての子育てなので、いろいろ手探りですが、なんとかやれてるなーって感じです。
みんなへメッセージやアドバイス
なんでもひとりで、ぜんぶやろうとしないこと!
2


420 views