パパの準備
[37w]立ち会い出産した結果… [妊娠・出産の体験談]
by かぼすちゃさん
731人に読まれました
2015-09-25 08:52

結果から言うと、私は立ち会い出産して良かったと思っています。
出産は、一生のうちに何度もある事ではありません。
我が子が産まれる瞬間を一緒の空間で共有できたのは、すごく素敵な体験でした。
私は妊娠がわかった時から、出産は立ち会いを希望していました。
病院も、立ち会い推奨の所だったので、最初から私はそのつもりでいました。
が、主人は初めは立ち会いはしたくないと言っていました。笑
血を見るのが苦手で、健康診断の採血ですらフラフラしてしまう人なのです…(^_^;)
立ち会い出産をする人は、5回ある母親学級のうち、2回を一緒に受けるという決まりがありました。
何とか説得し、母親学級には出てもらいました。
その母親学級の中で、助産師さんから立ち会い時の旦那さんの仕事?や心構えみたいなもののレクチャーも受けました。
他のパパさんも沢山参加していたので、うちの主人もだんだんその気にはなってくれたみたいです。
出産当日。
私は破水からの出産でした。
たまたま休日の朝だっだ為主人の運転で病院まで行くことに。
初産だったので、産まれるまでには時間がかかると思っていましたが、予想外のスピード出産(母子手帳の分娩時間は1時間50分でした。笑)
陣痛も短かったので、主人は特に何をするでもなく。両親への連絡係になっていました。
分娩室に入ると、分娩台の横(私の頭の横あたり)が主人の立ち位置。
飲み物を飲ませてくれて、汗を拭いてくれたりしました。
そしてずっと
「頑張れ!頑張れ!」
と声をかけてくれました( ´ ▽ ` )ノ
そして、30分程で無事出産。
すぐに胸の上に乗せて抱かせてもらい、次は主人が抱っこ。
私はもう疲れてハァハァ。ぐったり。
その横で、娘を抱く主人は
「かわいい。ありがとう。」
と言って泣いていました。
それを見て、あぁ立ち会い出産にして良かったと、
心から思いました。
出産は、一生のうちに何度もある事ではありません。
我が子が産まれる瞬間を一緒の空間で共有できたのは、すごく素敵な体験でした。
私は妊娠がわかった時から、出産は立ち会いを希望していました。
病院も、立ち会い推奨の所だったので、最初から私はそのつもりでいました。
が、主人は初めは立ち会いはしたくないと言っていました。笑
血を見るのが苦手で、健康診断の採血ですらフラフラしてしまう人なのです…(^_^;)
立ち会い出産をする人は、5回ある母親学級のうち、2回を一緒に受けるという決まりがありました。
何とか説得し、母親学級には出てもらいました。
その母親学級の中で、助産師さんから立ち会い時の旦那さんの仕事?や心構えみたいなもののレクチャーも受けました。
他のパパさんも沢山参加していたので、うちの主人もだんだんその気にはなってくれたみたいです。
出産当日。
私は破水からの出産でした。
たまたま休日の朝だっだ為主人の運転で病院まで行くことに。
初産だったので、産まれるまでには時間がかかると思っていましたが、予想外のスピード出産(母子手帳の分娩時間は1時間50分でした。笑)
陣痛も短かったので、主人は特に何をするでもなく。両親への連絡係になっていました。
分娩室に入ると、分娩台の横(私の頭の横あたり)が主人の立ち位置。
飲み物を飲ませてくれて、汗を拭いてくれたりしました。
そしてずっと
「頑張れ!頑張れ!」
と声をかけてくれました( ´ ▽ ` )ノ
そして、30分程で無事出産。
すぐに胸の上に乗せて抱かせてもらい、次は主人が抱っこ。
私はもう疲れてハァハァ。ぐったり。
その横で、娘を抱く主人は
「かわいい。ありがとう。」
と言って泣いていました。
それを見て、あぁ立ち会い出産にして良かったと、
心から思いました。
みんなへメッセージやアドバイス
立ち会い出産、もし可能であるならば(出来ない病院もあると思いますが)オススメです!
我が家は、夫婦の絆がより深まった気がします(^_^)
我が家は、夫婦の絆がより深まった気がします(^_^)
0


731 views