行事
[0歳3ヶ月]お食い初め! [育児の体験談]
by cgo610さん
392人に読まれました
2015-09-24 23:28

生後100日目に、子どもの健やかな成長を祈っておこなわれるお食い初め。
どんなふうにお祝いしようか、迷いますよね。
我が家の「お食い初め」を紹介してみたいと思います。
まず、家でお食い初め膳を手作りしてやるか、お店でやるか、迷いました。
家で作るとしたら、尾頭付きの鯛を調達しなければなりません。
ネットで軽く探してみましたが、安くても1000円近くはするみたいでした。
本来なら、器も用意しければなりません。
最近は、離乳食用の器などで代用してしまうこともあるらしく、器にこだわりは
なかったのですが、結局楽をしてお店でやることにしました。
地元のお魚料理屋さんに問い合わせてみると、尾頭付きの鯛だけで4800円とのこと!
高い。。。
というわけで、我が家ではしゃぶしゃぶ・日本料理のチェーン店「木曽路」で
お食い初めをすることになりました。
木曽路のお食い初め膳は、2500円です。
我が家は、平日の昼に行ける日があったので、平日ランチで行きました。
平日ランチだと、大人ひとり1500円以上の料理を頼むという決まりはありますが、
個室料金は無料です。
土日やディナーだと、個室料金が2160円だったり、大人ひとり3800円以上の料理を
頼まなければならなかったりするので、ちょっと高くなるかもしれません。
結論として、我が家は木曽路のサービスに大満足でした。
以下のような点です。
・料理が美味しかった。
・お食い初めの手順を親切に教えてくれた。接客も丁寧だった。
・子供用の布団が用意してあった。
・記念写真をとって、帰りにプリントして台紙付きで記念にくれた。
・鯛はお持ち帰りできた。(我が家では、次の日鯛めしにしました)
・おみやげに、小皿をくれた。
そんな感じで、素敵なお祝いができました!
どんなふうにお祝いしようか、迷いますよね。
我が家の「お食い初め」を紹介してみたいと思います。
まず、家でお食い初め膳を手作りしてやるか、お店でやるか、迷いました。
家で作るとしたら、尾頭付きの鯛を調達しなければなりません。
ネットで軽く探してみましたが、安くても1000円近くはするみたいでした。
本来なら、器も用意しければなりません。
最近は、離乳食用の器などで代用してしまうこともあるらしく、器にこだわりは
なかったのですが、結局楽をしてお店でやることにしました。
地元のお魚料理屋さんに問い合わせてみると、尾頭付きの鯛だけで4800円とのこと!
高い。。。
というわけで、我が家ではしゃぶしゃぶ・日本料理のチェーン店「木曽路」で
お食い初めをすることになりました。
木曽路のお食い初め膳は、2500円です。
我が家は、平日の昼に行ける日があったので、平日ランチで行きました。
平日ランチだと、大人ひとり1500円以上の料理を頼むという決まりはありますが、
個室料金は無料です。
土日やディナーだと、個室料金が2160円だったり、大人ひとり3800円以上の料理を
頼まなければならなかったりするので、ちょっと高くなるかもしれません。
結論として、我が家は木曽路のサービスに大満足でした。
以下のような点です。
・料理が美味しかった。
・お食い初めの手順を親切に教えてくれた。接客も丁寧だった。
・子供用の布団が用意してあった。
・記念写真をとって、帰りにプリントして台紙付きで記念にくれた。
・鯛はお持ち帰りできた。(我が家では、次の日鯛めしにしました)
・おみやげに、小皿をくれた。
そんな感じで、素敵なお祝いができました!
みんなへメッセージやアドバイス
木曽路はチェーン店ですが、サービスは店舗によって違うかもしれません。
みなさんの参考になったら嬉しいです。
みなさんの参考になったら嬉しいです。
1


392 views