[0歳5ヶ月]母との確執~子育て編~ [の体験談]
by mannishさん
360人に読まれました
2015-11-06 12:33

私は妊娠前、妊娠中、いろいろ母との確執(´;ω;`)??
軽いいざこざーがあり、かなりしんどかった時期もありました(´;ω;`)
特に妊娠中はナイーブになっていたこともあるし…出産後はしばらくしたら落ち着いていきました。
なので、ホルモンのバランスのせいだったんだなーと思っていたのですが…
出産後、やはりやってきました!(笑)
母との確執(笑)!
そう!子育てのことで!
確かに妊娠前、妊娠中にいろいろ言ってきた母が子育てに口を出さないはずないですよね(><)
私が甘かったです…(><)
母は、良かれと思って言ってくれているのはもちろん、わかります。
孫の事を心配して、言ってくれているのもわかります。
しかし、あまりにしつこかったり…
そこは親である私達が決めるべきところでしょ!
ということにも口を出してきたりすると、さすがに参ってしまいました…
最初はイライラ…
母からの電話は出たくないなー(´;ω;`)
と思うことばかりだったのですが…
とりあえず、言いたいだけ言わせておこうと思うようになりました。
とりあえず言いたいだけ!って事もあるみたいです…
そこで頑なにこちらか聞かないでおくと、向こうもしつこく言ってきて、悪循環になりかねません…
なので、
『そうねー』
『考えておくー』
『うんうん、わかった、ありがとう』
この切り返しで、かわすことを覚えました!
こちらも大人になることが大切だと、学んだのでした…(><)
軽いいざこざーがあり、かなりしんどかった時期もありました(´;ω;`)
特に妊娠中はナイーブになっていたこともあるし…出産後はしばらくしたら落ち着いていきました。
なので、ホルモンのバランスのせいだったんだなーと思っていたのですが…
出産後、やはりやってきました!(笑)
母との確執(笑)!
そう!子育てのことで!
確かに妊娠前、妊娠中にいろいろ言ってきた母が子育てに口を出さないはずないですよね(><)
私が甘かったです…(><)
母は、良かれと思って言ってくれているのはもちろん、わかります。
孫の事を心配して、言ってくれているのもわかります。
しかし、あまりにしつこかったり…
そこは親である私達が決めるべきところでしょ!
ということにも口を出してきたりすると、さすがに参ってしまいました…
最初はイライラ…
母からの電話は出たくないなー(´;ω;`)
と思うことばかりだったのですが…
とりあえず、言いたいだけ言わせておこうと思うようになりました。
とりあえず言いたいだけ!って事もあるみたいです…
そこで頑なにこちらか聞かないでおくと、向こうもしつこく言ってきて、悪循環になりかねません…
なので、
『そうねー』
『考えておくー』
『うんうん、わかった、ありがとう』
この切り返しで、かわすことを覚えました!
こちらも大人になることが大切だと、学んだのでした…(><)
1


360 views