病気と症状
[8歳]大人のリンゴ病は危険! [育児の体験談]
by すみれいろさん
531人に読まれました
2015-10-22 08:50

子どもが小学3年生のときに、リンゴ病にかかりました。
熱が出て風邪かと思い、病院で受診したら、「リンゴ病」とのこと。そのころ、学校でリンゴ病が流行していたのを、私は知らなかったのです。
「だるい」「頭が痛い」と訴え、リビングにお布団を敷いて、寝かせていました。今度は、2~3日もしないうちに、下の子も同じように熱が出て、「だるい」「頭が痛い」とのこと。病院に受診して、こちらも「リンゴ病」との診断。
兄弟そろって、学校と幼稚園を休み、リビングにお布団を敷き詰めて、ゴロゴロしながらお休みしていました。
上の子が良くなった頃、私に異変が起きたのです。
【大人のリンゴ病】
・38℃以上の高熱と激しいめまい
・嘔吐
・この上ない倦怠感
・帯状疱疹かも?と思われるような湿疹
・指先のむくみ
・関節痛
とくに、倦怠感と関節痛は、長期間にわたり続きました。
関節痛?と軽く考えがちですが、電子レンジのボタンさえ押せないような、激しい痛みが襲ってくるのです。歩くたびに激痛が走る。
倦怠感は、「だるい」という言葉だけでは言い表せないつらさがありました。横になっていても苦しく、いつになったらこの症状から抜け出せるのか?という絶望感も...。
のちに、学校の保護者会の時に、ママさんにお話をしたら、ちょうどパパさんも私と同じ症状で、あまりの苦しさに、救急車を呼んで病院に運ばれたそうです。検査をしてもわからず、原因不明のまま。1ヶ月が過ぎて治ったとのこと。「リンゴ病だったのね!」とすっきりしていらっしゃいました。
男の人は、痛みに弱いのかもしれませんね^^;
熱が出て風邪かと思い、病院で受診したら、「リンゴ病」とのこと。そのころ、学校でリンゴ病が流行していたのを、私は知らなかったのです。
「だるい」「頭が痛い」と訴え、リビングにお布団を敷いて、寝かせていました。今度は、2~3日もしないうちに、下の子も同じように熱が出て、「だるい」「頭が痛い」とのこと。病院に受診して、こちらも「リンゴ病」との診断。
兄弟そろって、学校と幼稚園を休み、リビングにお布団を敷き詰めて、ゴロゴロしながらお休みしていました。
上の子が良くなった頃、私に異変が起きたのです。
【大人のリンゴ病】
・38℃以上の高熱と激しいめまい
・嘔吐
・この上ない倦怠感
・帯状疱疹かも?と思われるような湿疹
・指先のむくみ
・関節痛
とくに、倦怠感と関節痛は、長期間にわたり続きました。
関節痛?と軽く考えがちですが、電子レンジのボタンさえ押せないような、激しい痛みが襲ってくるのです。歩くたびに激痛が走る。
倦怠感は、「だるい」という言葉だけでは言い表せないつらさがありました。横になっていても苦しく、いつになったらこの症状から抜け出せるのか?という絶望感も...。
のちに、学校の保護者会の時に、ママさんにお話をしたら、ちょうどパパさんも私と同じ症状で、あまりの苦しさに、救急車を呼んで病院に運ばれたそうです。検査をしてもわからず、原因不明のまま。1ヶ月が過ぎて治ったとのこと。「リンゴ病だったのね!」とすっきりしていらっしゃいました。
男の人は、痛みに弱いのかもしれませんね^^;
みんなへメッセージやアドバイス
みなさんも、お子さんのまわりで、リンゴ病が流行し始めたら、マスクをして手洗いうがいを心がけてくださいね♡
1


531 views