妊活
妊活中に判明した身体の不調 [妊娠・出産の体験談]
by ろくのぶさん
428人に読まれました
2015-10-22 13:08

妊活中に、病院では身体が赤ちゃんを迎える体制になっているかいろいろな検査を受けます。
その検査なかでまず、私は甲状腺のホルモンの数値が人よりもかなり低く、大きな病気が隠されているかもしれないから専門の大きな病院で1度診てもらうように言われました。
甲状腺? ぽかーんです。
それから専門の病院に行き、血液検査、喉あたりの触診などを行いました。
その結果、
私の場合、パセドウ病と橋本病の両方の疑いがあることが、判明。
ホルモン数値がいくつかあり、現状態ではパセドウ病にもなりえる数値があり、また橋本病にもなりえる数値があることを伝られました。
えー!
パセドウ病ってあの有名な女性歌手の方もなった病気だよね。
橋本病は妊娠に関係する病気だったような気がする。。。
不安が襲います。
すると先生が、甲状腺のホルモン数値は平均値よりずっと低いけれど、まだ薬を処方しなければいけないほどの数値ではない。
しばらく様子を見ましょう、とのことでした。
病院の廊下に貼り出されたポスターにちょうど
ホルモン数値の高いとき、低いとき、の例が書かれてありました。
(画像を参考にしてください)
そう。そう。私、人よりもすごく暑がりで、とくに顔汗がひどく、悩んでました。身体も疲れやすく、これは仕事の疲れが溜まっているものだと思ってて。。
この甲状腺ホルモンが関係していたのを始めて知りました。
女性の場合、更年期の症状と似ていたりするため、甲状腺ホルモンが関係しているとは気づきにくいようです。
そして甲状腺ホルモンの病気は 男性がかかることは少なく8割は女性がかかるものだそうです。
妊娠すると 妊娠中は一時的に数値が良くなるみたいで(私の場合です)
今後も、甲状腺の数値を定期的に経過を見ることになっています。
女性の身体っていろいろ大変です。
この記事を読んで下さったみなさん、もう1度画像をしっかり見てみてください。もし該当する項目があれば、甲状腺ホルモン検査を受けてみられることをおすすめします(>_<)。
元気で素敵なママになるにはまず健康から。
一緒にがんばりましょう⭐
その検査なかでまず、私は甲状腺のホルモンの数値が人よりもかなり低く、大きな病気が隠されているかもしれないから専門の大きな病院で1度診てもらうように言われました。
甲状腺? ぽかーんです。
それから専門の病院に行き、血液検査、喉あたりの触診などを行いました。
その結果、
私の場合、パセドウ病と橋本病の両方の疑いがあることが、判明。
ホルモン数値がいくつかあり、現状態ではパセドウ病にもなりえる数値があり、また橋本病にもなりえる数値があることを伝られました。
えー!
パセドウ病ってあの有名な女性歌手の方もなった病気だよね。
橋本病は妊娠に関係する病気だったような気がする。。。
不安が襲います。
すると先生が、甲状腺のホルモン数値は平均値よりずっと低いけれど、まだ薬を処方しなければいけないほどの数値ではない。
しばらく様子を見ましょう、とのことでした。
病院の廊下に貼り出されたポスターにちょうど
ホルモン数値の高いとき、低いとき、の例が書かれてありました。
(画像を参考にしてください)
そう。そう。私、人よりもすごく暑がりで、とくに顔汗がひどく、悩んでました。身体も疲れやすく、これは仕事の疲れが溜まっているものだと思ってて。。
この甲状腺ホルモンが関係していたのを始めて知りました。
女性の場合、更年期の症状と似ていたりするため、甲状腺ホルモンが関係しているとは気づきにくいようです。
そして甲状腺ホルモンの病気は 男性がかかることは少なく8割は女性がかかるものだそうです。
妊娠すると 妊娠中は一時的に数値が良くなるみたいで(私の場合です)
今後も、甲状腺の数値を定期的に経過を見ることになっています。
女性の身体っていろいろ大変です。
この記事を読んで下さったみなさん、もう1度画像をしっかり見てみてください。もし該当する項目があれば、甲状腺ホルモン検査を受けてみられることをおすすめします(>_<)。
元気で素敵なママになるにはまず健康から。
一緒にがんばりましょう⭐
1


428 views