幼児食
[1歳6ヶ月]おっぱい大好き!息子が食べてくれたごはん [育児の体験談]
by やまたんさん
504人に読まれました
2016-08-29 16:20

1歳を過ぎても授乳回数が全く減らず、離乳食も進んでいなかった息子ですが
これだったら食べる!という料理がいくつかありました。
もう1歳過ぎているので離乳食ではなく幼児食ですが・・・
★まずはギョーザ!
皮のもちもちがとにかく美味しかった模様。
ギョーザって完全食品ですよね。
タンパク質(お肉)炭水化物(皮)ビタミン(野菜)がたっぷりとれます。
また手づかみできるので子供も食べやすい様子。
タネ自体の味付けはごく薄くすれば子供にも安心です。
親は酢醤油つければ問題なし!
油が気になる方は水餃子にすれば完璧です。
今でも餃子づくりのときは息子に手伝ってもらっています。
手でグチャグチャ混ぜるのは最高に楽しいみたい。皮に包むのは難しいですが、一緒に楽しみながらやっています。
★野菜たっぷりチヂミ
不足なりがちな鉄分を補うために作ったチヂミも息子には大ヒット。
中身はほうれん草、春菊、ニラなどのお野菜がメイン。
焼くと苦みが全く気にならない様子でこちらも手づかみでパクパク食べてくれました。
タレが美味しかったていうのもありますかね。
あとチヂミに似たものとしてお好み焼きも好んで食べてくれました。
キャベツを沢山いれて、少しでも栄養が偏らないように工夫しました。
野菜があまり得意ではない息子でしたが、このように細かく刻んで何かと混ぜればしっかり食べてくれるということが分かりました。
(ピーマン、シイタケはいくら混ぜてもばれましたが。笑)
上記の二つはたっぷり作って冷凍もできるのでぜひお試しください♪
これだったら食べる!という料理がいくつかありました。
もう1歳過ぎているので離乳食ではなく幼児食ですが・・・
★まずはギョーザ!
皮のもちもちがとにかく美味しかった模様。
ギョーザって完全食品ですよね。
タンパク質(お肉)炭水化物(皮)ビタミン(野菜)がたっぷりとれます。
また手づかみできるので子供も食べやすい様子。
タネ自体の味付けはごく薄くすれば子供にも安心です。
親は酢醤油つければ問題なし!
油が気になる方は水餃子にすれば完璧です。
今でも餃子づくりのときは息子に手伝ってもらっています。
手でグチャグチャ混ぜるのは最高に楽しいみたい。皮に包むのは難しいですが、一緒に楽しみながらやっています。
★野菜たっぷりチヂミ
不足なりがちな鉄分を補うために作ったチヂミも息子には大ヒット。
中身はほうれん草、春菊、ニラなどのお野菜がメイン。
焼くと苦みが全く気にならない様子でこちらも手づかみでパクパク食べてくれました。
タレが美味しかったていうのもありますかね。
あとチヂミに似たものとしてお好み焼きも好んで食べてくれました。
キャベツを沢山いれて、少しでも栄養が偏らないように工夫しました。
野菜があまり得意ではない息子でしたが、このように細かく刻んで何かと混ぜればしっかり食べてくれるということが分かりました。
(ピーマン、シイタケはいくら混ぜてもばれましたが。笑)
上記の二つはたっぷり作って冷凍もできるのでぜひお試しください♪
2


504 views