授乳
[0歳4ヶ月]新米双子ママ❤︎双子の母乳育児編11 [育児の体験談]
by とんとん❤︎さん
609人に読まれました
2015-10-24 22:20

ミルクの力を借りながらも、できる限り母乳よりにしようと頑張っていたら、私のおっぱいは順調に機能し始めました。
-
搾乳回数が減った!
二人とも、しっかりおっぱいが吸えるようになり、授乳が頻回になってきました。そのため、搾乳するタイミングがあまりなく日中は完母で過ごし、夜間隔が空いた時に搾乳する程度となりました。
1日8回がなんと、2〜3回‼︎
搾乳が無くなっただけで、時間的にも精神的にもとっても楽になりました。 -
同時授乳にチャレンジ‼︎
産後実家でお世話になって3ヶ月。今までは、母に一人を見てもらって1人ずつ授乳していましたが、実家を出てからは1人で全てをこなさなければならないため同時授乳に挑戦する事に決めました。
1人ずつでは、待たせている子が泣いたりしたら気になって集中できないし、何より親として申し訳ないなぁと罪悪感を感じるだろうなぁと思ったからです。
同時授乳の仕方は産科でも教えてもらっていたし‼︎とクッション2つ用意して決行しました! -
双子用授乳クッション「半分こっこ」
クッション2つを使った同時授乳をしている時に気がついた、私の肩こり…
クッションの高さを調整できないので、双子がおっぱいの下の方になり、必死に手で持ち上げたり、私の体をかがめたりしていたら首や肩がものすごく痛くなってきました。
1回の授乳で約30分、この姿勢を続けていたら気分も悪くなる時が増えました。
どうしたら良いものか…
と悩んで、調べて見つけたのが、双子用授乳クッション!ベラミの「半分こっこ」でした。
半円を描い多様な形で、真ん中に母の体がぴったりとフィット。さらに厚みが厚み、赤ちゃんの体が沈み込まないウレタンでこれまでより120%安定感がでて、もうそれはそれは感動的でした!
今はもう製造していないのがとても残念ですが、このクッションのおかげで私の双子授乳が叶いました。
みんなへメッセージやアドバイス
なかなかうまくいかない双子授乳でしたが、同時授乳が安定してきた頃は2人が同時に幸せそうな顔をして飲む姿に心から癒されました。
双子の母ならではの特権かな❤︎と。笑
双子の母ならではの特権かな❤︎と。笑
1


609 views