1歳~1歳5ヶ月
[1歳4ヶ月]意外と満喫☆沖縄旅行③ [育児の体験談]
by かぼすちゃさん
199人に読まれました
2015-10-28 21:01

ドキドキの初飛行機を乗り越え石垣島に到着!
娘は生まれてから初めての3泊4日の連泊旅行です。
ちゃんと楽しめるか、食事はどうなるのか?
不安でしたが、意外と大丈夫!
朝食はホテルのバイキングで済ませ、9時過ぎにはホテルを出発☆
夕食は6時頃には食べるようにして、ホテルに8時頃帰ってお風呂に入り、9時過ぎには寝かしつけました。
レンタカーを借りていたので、移動はほとんど車でした。
竹富島には船で行きましたが、片道15分程度なので大人しく席に座っていてくれました。
水牛車にのって島を散歩しました。
大きい水牛を怖がる事もなく、外の風景を興味深そうに眺めたり、ガイドさんが三線を奏でながら歌うのを楽しそうに聴いていました。
娘は生まれてから初めての3泊4日の連泊旅行です。
ちゃんと楽しめるか、食事はどうなるのか?
不安でしたが、意外と大丈夫!
朝食はホテルのバイキングで済ませ、9時過ぎにはホテルを出発☆
夕食は6時頃には食べるようにして、ホテルに8時頃帰ってお風呂に入り、9時過ぎには寝かしつけました。
レンタカーを借りていたので、移動はほとんど車でした。
竹富島には船で行きましたが、片道15分程度なので大人しく席に座っていてくれました。
水牛車にのって島を散歩しました。
大きい水牛を怖がる事もなく、外の風景を興味深そうに眺めたり、ガイドさんが三線を奏でながら歌うのを楽しそうに聴いていました。
-
小さい子どもが楽しめるスポットあり!
石垣やいま村という所に行きました。
「古き良き家並みを再現したテーマパーク」
だそうで、赤瓦の古民家が立ち並んでいて素敵な雰囲気所でした。
1日に3回実施しているという「家あしび」(歌を聴いたり、一緒に踊ったりしました。)に参加してから、村の中にあるリスザル園にいってみました。
怖がるかと思いきや、小さなリスザル達に娘は大興奮!
ガンガン追いかけていました。笑
他にも無料でお茶が頂ける休憩所があったり、お食事処やお土産物屋さんもあったので、ここ一カ所でも充分楽しめました。
他にはバンナ公園という大きな公園の中に、ふれあい子供広場という、遊具が沢山あるスペースがあり、そちらも楽しかったです。
-
ちょっと困ったのは子どものトイレ
子どもが楽しめるスポットは沢山あったのですが、少し困ったのはオムツ替えのスペースがないことでした。
公共のトイレもオムツ替えスペースがあまり無く、食事処の小さいお店などでは普通のトイレしかない所が多かったです。
なので、トイレの便座の上に寝転ばせてオムツ替えをしました。
あと、慣れない環境や動きのせいか、漏れてしまう事も数回ありました。
着替えは多めに持っていくほうがベターだと思います。
1


199 views