妊娠中の生活
[16w]妊娠6ヶ月くらいからの服装 [妊娠・出産の体験談]
by こみきさん
18126人に読まれました
2016-08-04 15:33

5、6カ月くらいになると徐々にお腹が出てきました。
(人によって個人差はあるようですが)
この頃になるとお腹を締め付けるパンツなどきつめのTシャツなど、普通の格好が出来なくなりました。
マタニティ用の洋服を赤ちゃん本舗や無印、ネットなどで探してみました。
当たり前ですが普通の洋服を買うのと同じくらい(ブランド品だったらそれ以上)します。
素敵なマタニティライフは過ごしたかったけれど、妊娠中の10ヶ月のために新しい洋服をバンバン買うというのは私にはとても抵抗がありました。
なのでこの頃は無印のマタニティ用のショートパンツを買ったのみで他には買わずに、伸縮性のあるパンツや写真のようなワンピースを着て過ごしていました。
またこの頃は真夏でとても暑かったということもあり、毎年Tシャツは何枚か買うのでいつもより大きめのTシャツを買いました。
(人によって個人差はあるようですが)
この頃になるとお腹を締め付けるパンツなどきつめのTシャツなど、普通の格好が出来なくなりました。
マタニティ用の洋服を赤ちゃん本舗や無印、ネットなどで探してみました。
当たり前ですが普通の洋服を買うのと同じくらい(ブランド品だったらそれ以上)します。
素敵なマタニティライフは過ごしたかったけれど、妊娠中の10ヶ月のために新しい洋服をバンバン買うというのは私にはとても抵抗がありました。
なのでこの頃は無印のマタニティ用のショートパンツを買ったのみで他には買わずに、伸縮性のあるパンツや写真のようなワンピースを着て過ごしていました。
またこの頃は真夏でとても暑かったということもあり、毎年Tシャツは何枚か買うのでいつもより大きめのTシャツを買いました。
-
まだ中々気付かれない
写真を見てもらえれば分かるように少しお腹が出ている程度で外出先などでは中々気付かれないことが多かったです。
この写真は無印のマタニティ用のショートパンツとLサイズのTシャツです。
甲状腺亢進症になっていて他の人よりかなり暑がりだったのでいつも薄着でした。
(寒くなった時のためにカーディガンなどは持ち歩いていましたが)
なので余計に気付かれにくかったというのもあるとおもいます。
またおっぱいが段々と大きくなってきて今までのサイズだとかなりキツく感じるようになってきていました。
下着などは消耗品ですし、ケチケチしたくなかったので、赤ちゃん本舗と西松屋で2枚ずつ購入しました。
ワイヤーありとワイヤー無し。(どっちがどっちかは忘れました)
元々ワイヤーありがそこまで好きじゃなかったので、やはりワイヤーがないタイプの方が良かったです。
そこは個人差はかなりあると思います。
1


18126 views