ケガ・応急処置
[0歳6ヶ月]どうしよう!娘が紙食べちゃった! [育児の体験談]
by arielさん
486人に読まれました
2015-11-12 14:34

先日主人を仕事へお見送りし、午前ののんびりタイムに、6ヵ月の娘をバウンサーに乗せおもちゃを持たせてテーブルの横に座らせ、私はアルバムをコラージュしようと準備していました。
3分くらいたったら、娘がなにかをもぐもぐしてる音が聞こえておもちゃかなーとふと見たら、いつの間にかテーブルに身を乗り出し手を伸ばして取ったであろう紙を食べていました!
3分くらいたったら、娘がなにかをもぐもぐしてる音が聞こえておもちゃかなーとふと見たら、いつの間にかテーブルに身を乗り出し手を伸ばして取ったであろう紙を食べていました!
-
ぎゃー!
まさかバウンサーからテーブルに手が届くと思いませんでした…。
内心絶叫ですが、びっくりさせて飲み込んだらいけないと思い、静かににこやかに声をかけてみました。
「いーなぁ、それちょーだい♪」まぁわかるはずもなくニコニコしていたので、さりげなく指を開かせて紙を取り、口をもごもごしている感じがしたので口の中を見ようとしたけど、なかなか開きません…。
検診で口をチェックする時に、先生が両ほっぺをむぎゅっとつぶして口を開けさせているのでマネしてみたけど開かず、口の中に指を入れてみることにしました。
娘はよく私の指をしゃぶりたがるので、すぐ口の中に入れてくれましたが、紙らしいものはありませんでした。すごく怖くなって動悸がしました。
急いでインターネットで調べた所、紙は有毒ではないから大量に食べていなければ吐かせたり病院に連絡しなくてもよいと書いてありました。
うんちと一緒に出てくるようです。
さいわい娘は、泣きもせず普通にしていたので、よくわからないけど、食道に紙がつまってたらかわいそうだなと思いおっぱいを飲ませたら寝てしまいました。
2時間程してから熱をはかったけど熱はありませんでした。
みんなへメッセージやアドバイス
写真はその時娘が食べた紙です。1cm位なくなっていました。この一件が本当にこわくて、娘の周りの物にすごく敏感になりました。
1


486 views