妊娠中の生活
[35w]出産予定日まであと1ヶ月!止まらない食欲!妊娠9ヶ月からの体重管理 [妊娠・出産の体験談]
by tkhssnさん
2179人に読まれました
2016-03-17 14:27

9ヶ月入ってからの食欲と自分の食べる量に驚いてます。
-
妊娠8ヶ月から9ヶ月の変化
8ヶ月の時はおにぎり一つたべると胃がが苦しくてそれ以上もう食べれませんでした。
元々普通の人より食べる方なので、食が細くなって本当にびっくりしたのですが、9ヶ月に入ってもっとびっくりする事がありました。
あんなに少食になったのに、今度は食べる食べる!
食べても食べてもお腹空くんです。
体重があまり増えなくて怒られてたのに、9ヶ月入ってから一気に増えたくらいです。
もう3食とかいうレベルじゃないんです。
常に食べちゃうくらい。
食べる事に依存してるんじゃないかと心配になるくらい。
お腹も一気に大きくなって、もうすぐ臨月の今はすっかり貫禄のあるお腹になりました。 -
食欲増加について医者に聞いてみた
あまりにお腹が空くので、すごく心配になって病院で聞いてみました。
そしたら、よくある事だよとあまりに私が真剣なので、笑いながら言われました。
9ヶ月に入るとお腹が8ヶ月の時より下がるそうです。
それによって、今まで大きくなった子宮に押されてされていた胃の圧迫がなくなり、たくさん食べられるようになるそうです。
本当に難しいのは9ヶ月からの体重管理だよと言われました。
食欲は満たさなきゃいけないけど、バランスよくお菓子なんかのカロリーの高いものはさけて体重管理してねと言われました。
それから、今から甘い物が今まで以上に欲しくなるけど、甘い物ばかり食べないようにと言われました。
元々チョコレート依存性みたいにチョコレートが大好きだったのですが、妊娠してから控えていました。
最近、禁断症状かと思うくらいチョコレートが食べたくなった理由はこれかと思いました。
妊娠って思ってもない症状が出るもんなんですね。
本当に毎回びっくりします。
みなさんはどうですか?
みんなへメッセージやアドバイス
たくさん記事や本を読んで知ってる人もいると思いますが、きっと想像以上の症状にびっくりしますよ!
でも、我が子が育ってる証拠だと思うとなんだか愛おしいですね。
でも、我が子が育ってる証拠だと思うとなんだか愛おしいですね。
1


2179 views