遊び・あやし
[5歳]全然兄弟仲良く遊んでくれない…そういうときは?! [育児の体験談]
by ogaちゃんさん
276人に読まれました
2015-11-15 03:28

子供達…いっつも遊んでいると気がつけば、”喧嘩”ばっかり…
そういう時はどんな子でもきっと、あるはず。
我が家で『さっきまで仲良く遊んでたのに喧嘩ばっかり…』と思っていた時に、解決策を見つけた時のお話です。
ぜひ、参考になれば嬉しいです♪
そういう時はどんな子でもきっと、あるはず。
我が家で『さっきまで仲良く遊んでたのに喧嘩ばっかり…』と思っていた時に、解決策を見つけた時のお話です。
ぜひ、参考になれば嬉しいです♪
-
喧嘩×喧嘩×喧嘩
姉妹の性格って本当に千差満別だな~ってつくづく思うけれど、うちの姉妹達は同じおもちゃは絶対!って思うほど、シェアできない。。。
「あ!今日は仲良くあそんでるな~!」
って思った矢先に、また喧嘩…
お互いいい面はあるんだけれどな。
お友達の子供はいっつもくっついて本当に仲良し♪
ちょっと羨ましくなった時もあったけれど、ずーっと家に子供達と居たら喧嘩ばっかりの時は嫌にもなる。
母親の私が
「あー限界!!!」
って気持ちに 何度なった事か。。。
-
要は、気持ちの切り替えだ!
そこで‼次のステップに進まないと!
私、長女、次女。
三人の中で誰が一番早く気持ちを切り替得ることができるのか。
”ここで負けちゃダメ!”
そう自分に言い聞かせて、楽しく遊べるアイディアを出せば、みんな落ち着くんだ♪
ある日は…
「よし!本を読もっかな~」と、おもむろに本を楽しそうに読んでみたり…
おままごとを出してきて、「すみませ~ん、誰かウェイトレスさんいますか~?」ってお手伝いをしてもらったり…
「あ!そういえば、昨日の幼稚園、給食なんだったの?」とか、子供の好きな話題をおもむろに振ってみたり。
楽しいこと、気分が前向きになる事をドンドン出せば勝負あり‼
みんなへメッセージやアドバイス
子供達に負けそうになったとき、イライラしすぎて怒りたくなくても怒ってしまったとき、泣きたい時、何度もあって挫けました…
このまま負けちゃいけない‼と、プラスの方向へ向くように考えた結果、出た答えでした。
是非、同じ悩みがある方は、一度試してみてください☆
このまま負けちゃいけない‼と、プラスの方向へ向くように考えた結果、出た答えでした。
是非、同じ悩みがある方は、一度試してみてください☆
2


276 views