幼児食
[2歳]便秘解消におからハンバーグ [育児の体験談]
by あひるちゃんさん
512人に読まれました
2015-11-16 17:54

子どもの便秘におからハンバーグはどうですか?
私の息子は便秘で、食品で色々と工夫しています。
今回は特に息子が大好きなおからのハンバーグを紹介します。
普通のハンバーグのたねを作るのと同じ材料プラスにおからを入れるのですが、おからから水分が出てくるのでつなぎは普通のハンバーグを作るときよりも多めに入れてください。
ポイントとして、焼くときも、おからがフライパンに引っ付きやすいので多めの油で焼いてください。
おからは食物繊維たっぷりですが、卯の花にしても息子がおからを食べる量が少なく、おからのハンバーグはおからの量もたくさん食べることができるので、おからのハンバーグを食べた翌日はかなりの確率でうんちが出るようになりました。
少し小さめの形のおからのハンバーグや棒状にしたおからのハンバーグは離乳食のつかみ食べにもオススメです。
おからが入っているので柔らかく、手もハンバーグより汚れないのが嬉しいです。
もしかすると、パサパサして食べにくいお子さまもいらっしゃるかもしれないので、食べているときに水分をしっかりあげてください。
いかがでしょうか?
いつもの料理プラスでおからを入れるだけなのでとても簡単です。
息子の便秘解消のために、初めはおからの料理を作り始めたのですが、今では家族全員でおからの料理にハマっています。
その中でもやっぱりおからのハンバーグが子ども達は大好きみたいです。
私の息子は便秘で、食品で色々と工夫しています。
今回は特に息子が大好きなおからのハンバーグを紹介します。
普通のハンバーグのたねを作るのと同じ材料プラスにおからを入れるのですが、おからから水分が出てくるのでつなぎは普通のハンバーグを作るときよりも多めに入れてください。
ポイントとして、焼くときも、おからがフライパンに引っ付きやすいので多めの油で焼いてください。
おからは食物繊維たっぷりですが、卯の花にしても息子がおからを食べる量が少なく、おからのハンバーグはおからの量もたくさん食べることができるので、おからのハンバーグを食べた翌日はかなりの確率でうんちが出るようになりました。
少し小さめの形のおからのハンバーグや棒状にしたおからのハンバーグは離乳食のつかみ食べにもオススメです。
おからが入っているので柔らかく、手もハンバーグより汚れないのが嬉しいです。
もしかすると、パサパサして食べにくいお子さまもいらっしゃるかもしれないので、食べているときに水分をしっかりあげてください。
いかがでしょうか?
いつもの料理プラスでおからを入れるだけなのでとても簡単です。
息子の便秘解消のために、初めはおからの料理を作り始めたのですが、今では家族全員でおからの料理にハマっています。
その中でもやっぱりおからのハンバーグが子ども達は大好きみたいです。
みんなへメッセージやアドバイス
便秘解消に役立つとうれしいです。
2


512 views