ベビー用品
[0歳7ヶ月]赤ちゃんの椅子 [育児の体験談]
by ずみこさん
369人に読まれました
2015-11-25 22:48

みなさんは赤ちゃん用の椅子って購入しましたか??
私は出産準備でバウンサーを購入していたため、
同じ座るものだしな~と思い、購入するか迷っていました。
しかし友人の「離乳食とか、バンボ無かったらやっていけなかった!」という一言を聞いて、
やっぱり買っておこう!と決心しました。
私は出産準備でバウンサーを購入していたため、
同じ座るものだしな~と思い、購入するか迷っていました。
しかし友人の「離乳食とか、バンボ無かったらやっていけなかった!」という一言を聞いて、
やっぱり買っておこう!と決心しました。
-
3ヶ月、なかなか座れない・・・
長く使えるようにと、
バンボよりも足の部分が広いデザインのものを購入しました。
首が据わったら使用できるということで、
息子を座らせてみることに。
すると視界が変わったことにびっくりしたのか、
とっても驚いた顔をしながら、心臓あたりを押さえていました(^^;)
一人で座っていることに、よっぽどびっくりしたんでしょうね。
ただ、腰は据わっていないので、すぐ前にグニャ~っと倒れた状態になります。
前傾姿勢で椅子をかじっていました(><;)
しかもけっこう嫌がって泣いてしまうので、
結局その頃は使用できず・・・
座る部分を息子の靴下置き場にしてしまっていました(笑)
-
お座りができたら、ちゃんと使えた!
最近お座りが上手になってきたので、
離乳食をこれに座らせてあげてみよう、と思い試してみました。
しばらく座っていないうちに、とっても上手に座れるようになっていて、
安定した姿勢で離乳食をあげられる環境が作れました。
みんなへメッセージやアドバイス
毎日便利に使ってはいるものの、
椅子に座らせたまま家事ができる時間とかは作れません(^^;)
動き回るのが好きな子は、なかなかじっとおさまっていてはくれないと思います。
でも確かに、この椅子無かったら離乳食とかどうしよう?と思うので、
やっぱり購入した判断は良かったなぁと思っています☆
椅子に座らせたまま家事ができる時間とかは作れません(^^;)
動き回るのが好きな子は、なかなかじっとおさまっていてはくれないと思います。
でも確かに、この椅子無かったら離乳食とかどうしよう?と思うので、
やっぱり購入した判断は良かったなぁと思っています☆
1


369 views