0wの体験談
新着の体験談
-
0歳1ヶ月
おしゃぶりのだめなところばっかり気になる人って結構いると思います。 私は産後すぐ、自分のベビーが病院でおしゃぶりをくわえさせられてて、いらっとしま...
-
0歳2ヶ月
産後2か月半が経ちました。 娘の授乳間隔も伸び、夜間の授乳は1度に。 まとめて睡眠がとれるようになってきたので、体も楽になってきました。 ここで...
-
0歳3ヶ月
不安なことだらけだったけど、少しづつ育児に慣れてきた3ヶ月。 嬉しかったことを書きます。授乳間隔が開いた今までは寝てれば2時間程はもってたものの、起...
-
0歳1ヶ月
生後1ヶ月を迎えた頃お宮参りにいきました。 お宮参り時の服装、場所、かかった時間、お金、などまとめます。お宮参りの服装私と夫。私の父母、ベビーの5人...
-
0歳0ヶ月
出産前は、ずっと仲良しの恋人同士みたいな夫婦でいたいな、と思っていました。 お互いのことも「ママ」「パパ」「お母さん」「お父さん」はやめて、名前で...
-
授乳は痛みとの戦い!おっぱいが安定して出るようになるまでの道のり
想像を絶する痛みと戦って我が子を産んだ後に待ち受けている、授乳。 出産前から完全母乳で育てたいと思っていた私は、妊娠中に乳首いじめ(お風呂などでひた...
-
33w
( 'ω'o[ 抱っこひも&スリング ]o 一ヶ月もすると 赤ちゃんの体重も増えて…… 病院など行ったり買い物行くのも ママ1人では大変です( ̄▽ ̄;) 腕(ฅ...
-
0歳0ヶ月
実際に飲んでみてどうだったかをまとめました。タンポポ茶味・★★★★★ 匂い★★★★★ 母乳の量・★★★★★ 値段・ポット用の30袋ネットで約2000円 タンポポ茶って...
-
0歳0ヶ月
はじめは気にならなかったのですが、退院をしてからなんだか髪の毛が大量に抜けるな… なんて感じました もともと抜け毛が多いほうだったので気付き...
-
0歳2ヶ月
搾乳って手じゃなかなかうまくできないって人は多いと思います。 そんなままにおすすめなのは搾乳器。 電動も手動も使用したことがありますが、私の場合は...
-
0歳3ヶ月
妊娠中になんとなく内祝いのカタログは見ていましたが、実際に決めて贈ったのは、産後3ヶ月頃でした。 退院後は、赤ちゃんのお世話以外は寝てることも多く、...
-
0歳0ヶ月
無事に出産して、自分の部屋にうつされたのが、午前12時頃。朝5時にトイレに付き合うからまた来ますね(産後すぐは自分で歩いたらいけないから) すっごい体は...
-
12w
せっかくだし、妊娠したときにしかできないことはないかな〜とネットで色々検索をかけていたところ、、、 妊婦さんは宝くじに当たる事が多い(子宝を授か...
-
0歳3ヶ月
1人目の妊娠に気がついたのは3ヶ月の頃。悪阻の症状が見られたことと毎月のものがこなかったことで妊娠したんだ!って気がつきました。本当に嬉しかった。や...
-
0歳0ヶ月
-
2歳0ヶ月
朝、娘を保育園に連れて行くために着替えさせようとしたところ膝周りに湿疹が。 熱は毎朝測っていますが、今日は36.4℃でいつもどおり。これはなんだろうか・...
-
0歳1ヶ月
この記事では、私の産後の体の変化についてまとめました。 産後1ヶ月までの頃病院に入院中からありましたが、筋肉痛が酷かったです‼︎どこと説明できないほど...
-
0歳0ヶ月
-
0歳1ヶ月
-
8w
二人目を妊娠した時、上の子は幼稚園年中。 兄妹が増えることを喜びながらも、複雑な気持ちもあったようです。 妊娠生活を振り返ります。妊娠報告と検診待...