トラブル(6ページ)
「トラブル」には様々な症状や不安、悩みを解消する処置法などに関する記事が集まっています。
新着の記事
-
出生率1位のフランスで常識!ペリネケア(骨盤底筋ケア)で産後のトラブル知らず
「ペリネケア」という言葉を聞いたことありますか? ペリネとは骨盤底筋のことです。フランスでは産後のケアとしてこのペリネケア=骨盤底筋のケアをすることが常識とされており、実践されています。 フランス...
-
お母さんの生活習慣が原因で赤ちゃんが小さく生まれてしまう!?低体重児の増加原因とは?
低体重児(低出生体重児)という言葉を聞いたことはありますか?低体重児とは2500g以下で生まれてくる赤ちゃんのことを指しています。 生まれた時が小さすぎると、それだけ赤ちゃんへのリスクが高くなります。...
-
見逃さないで!切迫早産の4つの兆候、お腹の張り・○○の痛み・○色のおりもの・疲れやすい…
妊娠22週以降37週未満に赤ちゃんが生まれてしまうことを早産といい、その早産を引き起こしそうになっている状態を切迫早産と呼びます。 妊娠37週以降を赤ちゃんが生まれても良い期間、正産期と呼びますが、...
-
妊娠初期のつわり症状の中には、下痢を訴える妊婦さんも少なくありません。 ただでさえ吐き気もあって栄養がとりづらい時期なので、下痢はつらいですね。 いくつか対処法もあるので、できることから実践し...
-
敗血症とは簡単に言えば、血液における細菌感染症です。 主に、高齢者や手術後の人は体力が低下していることで抵抗力が下がり、敗血症になりやすいとされています。 新生児の場合は、それとはまた少し異...
-
妊娠中常に便秘に悩まされっぱなしという妊婦さんも多くいるようです。妊娠初期から中期頃の便秘は、ホルモンの働きにより腸の動きが抑えられるためにおこることが多いのですが、妊娠後期ではまた違った理由か...
-
産後の辛い便秘には「押麦」が効果的!カルシウムも白米の約3倍
産後、忙しくてトイレを我慢したり会陰切開の傷が気になったりして便秘になってしまうことも多いようです。授乳中であれば薬を飲むことはできるだけ避けたいと思うこともあるでしょう。便秘を解消するには食事...
-
妊娠中のつらい腰痛の原因は?座り方・寝方など、姿勢の予防法もご紹介!
妊婦さんの半数以上の人が、腰痛や骨盤痛に悩まされています。 妊娠中の生理現象が原因なので仕方ありません。 できるだけ軽減できるように、原因を理解しましょう。 腰痛は、妊娠に気づくと同時に痛みが...
-
アロマテラピーで腰痛・肩こり改善!マタニティマッサージについて
妊婦さんの腰痛や肩こりのトラブルは必ずと言っていいほど起こります。最近、妊婦さん向けのマタニティマッサージというリラクゼーションが人気のようです。 マタニティマッサージとは 妊婦さんでも安心...
新着の体験談
-
10w
妊娠5カ月まで仕事をしていました。 私の職場はとてもストレスが多く、妊娠前からイライラすることがとても多かったです。下腹部に痛みを感じる退職直前は特に課内の状態が良くなく、上司の曖昧な態度等で業務...
-
17w
待ちに待った安定期に入った妊娠17週に差し掛かった頃、立てないほどの腹痛に襲われました。 当時の仕事はデスクワークだったのですが、コピー機までの移動も声が出るほどの痛み。体を動かすと、ひきつったよう...
-
28w
便秘の方も普段そうでなかった方も妊娠中はかなりの妊婦さんが悩んだはずの便秘! そういう私は現在8か月の妊婦ですが、目下の悩みの種でございます。 便秘ちゃんは昔からの付き合いで、妊娠前から長くて...
-
6w
妊娠6週で産婦人科を受診。その時は胎嚢は確認できたものの、心拍は見えませんでした。生理2日目のような出血そして受診した次の日、仕事中に生理2日目のような出血が…。 何が起きたのはわからずパニックになっ...
-
16w
今現在、臨月を迎えている妊婦です! 夏が終わり、肌がカサカサ乾燥してくる今日この頃・・・ お肌のケアは顔だけでなく、大きなお腹にも潤いを! 妊娠線ケアとケアアイテムについてご紹介したいと思います。■...
-
23w
元々おりものは多くなかったのですが、妊娠中期から急に増えてきました。 色は白いものがほとんどで、医師に見てもらった時には異常はないと言われたので特になにも処置はしませんでした。 ただ妊娠中で肌も...
-
39w
予定日一週間前にとつぜん血圧が上昇!臨月に入ってもだいたい上が120ぐらいでしたが予定日の一週間前に突然136という高い数字がでたのです。順調だった妊娠生活で初めてのトラブル発生です。そしてそのまま出...
-
19w
お腹も大きくなり、貧血気味になっているのか、朝バタバタしていたりなんかすると、もう呼吸はゼエゼエ、なんだかヘトヘトになってしまいます。貧血の数値は問題なかったけれど妊娠初期の血液検査で、貧血の検査...
-
19w
三人目妊娠時の出来事です。 妊娠三度目ともなると余裕というか慣れというか? 少し無理しても大丈夫!と妊娠を甘くみてしまった私。 年子となる妊娠で、すぐ上の子はまだ1歳になったばかり、おまけに仕事...
-
35w
妊娠しておなかも少しふっくらしてきたのがわかるようになった安定期に入ったころから、ちょっと言いづらい悩みができました。妊娠中の便秘通常の便秘より苦しい便秘です。 お腹が張る感じがするけど、出ない。 ...
-
27w
<切迫早産体験記>甘く考えていたお腹の張り。張り止めが効かない!
3人目、妊娠8ヶ月に入ろうかという頃。 お腹が頻繁に張るようになりました。 心配になり、検診で相談するとNSTでお腹の張りをチェックしウテメリンが処方され安静にするように言われました。 動悸や手の震...
-
子宮頚管が短いと言われたのが1人目妊娠中4ヶ月の時。 それまで子宮頚管って言葉を知らずにいたので、何のこっちゃ! って頭が?だらけでした。 4ヶ月(14週)の時に子宮頚管3.2cm~3.6cmと言われ、...
-
30w
子宮頸管。妊娠するまでそれなに?!な言葉ですよね いや、妊娠してからも、切迫早産でなければなかなか気にすることもないものかも・・・ 実際に切迫のとき、どんな状態だったのか思い返してみます子宮頸管...
-
35w
妊娠線クリームについて、試行錯誤しているという話を以前投稿しました!その後もニベアと無印良品のオイルの2つ使いでケアをしてきましたが… 35wにさしかかった所でお腹に内出血の様な跡が…(゚o゚;; 朝に発見...
-
40w
出産後もおしゃれしたい!可愛い水着を着たい!いつまでもキレイでいたい!そんな風に考えている妊娠中のママさんたちは多いんではないでしょうか。 もちろん私もその一人です。 そこで1番気をつけたいのが...
-
24w
写真は右向きの横顔で口元に手を添えているポーズなんですが、尖った口元が息子を象徴しています(笑) 毎回動いているちょび(あだ名)に画像で会える(?)ので、妊婦健診はとても楽しみなものなんですが、この時...
-
30w
以前紹介した妊娠線ケアグッズが底をついてしまったので新しく購入しました(^^♪ お馴染みのNIVEAの青缶です。 ネットで事前に調べるとわりと好評で使用している人も多かったので買ってみました!169グラムで...
-
21w
以前にも書きましたが、最近足がすごくだるいです。 ストレッチやマッサージなど色々試していますが、この度なかなか良いグッズをゲットしました!!義妹に借りた「リファカラット」リファカラット、皆さんは知...
-
16w
マタハラで退職後、突然の出血に大混乱!腹の中の赤ちゃんが危険
マタニティーハラスメントの結果、退職させられたわけですが… 保険証を返した翌日にまさかの出血! トイレで下着についた血を見たときは本当にショックで、赤ちゃんに何かあったのかと思うと頭の中真っ白になっ...
-
27w
胎盤の位置が低い( ˘•ω•˘ ).。o 帝王切開かも?低置胎盤の疑い…
へたっぴぃな絵で申し訳ないですがw 胎盤の位置が低く、子宮の入り口付近にあることを 前置胎盤とか低置胎盤と呼ぶらしいです。 子宮口を覆ってしまう前置胎盤は絶対に帝王切開、 子宮口から2センチ以内に...